■電動アシストのスポーツバイクが納車されてから、M3に3週間は乗っていません(^_^;)
色々、自分的に必要なモディファイをしているのですが、なんせBMWのアフターパーツと
比較して、安価なんで楽しいです!で、今回は、どうしても必要だと思ったバックミラーを装着です!
これ凄く小さいのですが、車道を走る時に右側の車の動きを確認できて最高です(^-^)/

■土曜日は、初めてハリアで「みなとみらい」に行ってみる事にしました!
有名なBar「Star Dust」の近くを通るので、記念撮影を!しかし、車以外で初めてです(笑)

■お隣の「POLESTAR」の前でも!

■瑞穂橋。この真っ直ぐ先は米軍居留地です!本来立入り禁止です。

■橋からの「みなとみらい」あそこを目指します!逆光です(^_^;)

■なんの苦労も無くハリア快適で「赤レンガ倉庫」近辺に到着しました!
本当は入ってはいけないのですが「横浜海保」で撮影です!



■この周辺は、いつ撮影しても景色が良くて飽きません!

■そして「赤レンガ倉庫」へ。僕は自転車では初めてなのですが、自転車禁止なんですね(^_^;)
なので、自転車を押して赤レンガ倉庫へ。海側でレインボーブリッジと撮影です。

■なんか、クリスマス関係のイベントが催されていたみたいです。
入口の直ぐに「Steiff」のショーケースが展示されていました。
撮影をしたい女子にチャリ邪魔!とか言われちゃった(;´Д`)

■赤レンガは天気が良いとレンガ色が綺麗で素敵ですね〜(^-^)/

■「赤レンガ倉庫」まで来て、取り敢えずの目的地達成なんで帰る事に!
しかし、家を出る時に「バッテリー残り50%」位だったのですが、残りが20%位に(;´Д`)
来る時に「Powerモード」とか結構使ったし(^_^;)家まで大丈夫かなぁと!
しかし、何とか残り7%で家に到着しましたぁ〜!良かった!大体1日で30km位走りました!
そして、今日、日曜日なんですが「横浜中央市場」で朝御飯を食べて
「Inspa横浜」で温泉計画です!勿論、電動アシストBike「ハリア」です!
今日は市場はお休みで、場内の鮮魚系食堂もお休みなので(実は知らなかった…)
まずは、自転車本体のロックキーと自転車を固定物へロックキィーしました!

■場外の水産会社が経営している「井桁寿司」へ。

■まずは、今が旬のアオリ烏賊から、甘味があって美味しい〜!
Iphone6で撮影です。

■やはり鯵は外せません!

■今朝入って来た「生シラス」があったので!勿論(^-^)/

■鯛

■ハーフタイムで出汁巻き玉子を。

■後半は赤身から。う〜ん、鮮度良くて美味しい!

■中トロ。これが〜〜メチャクチャ美味しくて!

■最後は「ネギトロ」ではなく「沢庵トロ」を。初めてですが美味しい(^-^)/

■魚は凄く新鮮で良かったのですが、回る割には高かったです(^_^;)
お腹も一杯になり、自転車で「風を共に」したのでちょっと身体が冷えたので、
今日の最終目的地「Insapa横浜」へ。市場から10分位で到着です!

■身体も冷えて、結構、昨日から自転車乗って筋肉痛だったので早く温泉入りたい!

■天然温泉です。HP写真から!気持ち良かったぁ〜!適度の運動の筋肉痛には最高ヽ(´▽`)/
*写真はHPから拝借です。


■1時間近く温泉入って、メチャクチャ癒されました!寒かったり、筋肉痛だったりで最高でした!
で、屋上テラスへ!風が心地良いです!相変わらずの眺望の素晴らしさです!
*INSPA横浜の写真は全てiphone6です。


■逆光です!


■暫くノンビリしていましたが、ちょっと冷えて来たので「遠赤外線ルーム」へ。

■この部屋は遠赤外線で60度あります。凄く広いスペースですが、汗が出てきて快適です!

■ここで冷えた身体を温めてから、最後に再度温泉に入ってから帰りました!
しかし、電動アシスト自転車「Panasonicハリア」楽しいです!

■「INSPA横浜」から約30分で家に到着しましたが、車とあまり変わらないじゃん(^_^;)
2日間で横浜周辺で50km位走りましたが、電動アシストとはいえ結構運動になってますヽ(´▽`)/
M3は3週間以上動かして無いのでガソリン満タンです(笑)
しかし、電動自転車は予想以上に楽しくて嵌っちゃいそうです!
「風を共に!」でしょうかぁ〜〜〜(笑)
色々、自分的に必要なモディファイをしているのですが、なんせBMWのアフターパーツと
比較して、安価なんで楽しいです!で、今回は、どうしても必要だと思ったバックミラーを装着です!
これ凄く小さいのですが、車道を走る時に右側の車の動きを確認できて最高です(^-^)/

■土曜日は、初めてハリアで「みなとみらい」に行ってみる事にしました!
有名なBar「Star Dust」の近くを通るので、記念撮影を!しかし、車以外で初めてです(笑)

■お隣の「POLESTAR」の前でも!

■瑞穂橋。この真っ直ぐ先は米軍居留地です!本来立入り禁止です。

■橋からの「みなとみらい」あそこを目指します!逆光です(^_^;)

■なんの苦労も無くハリア快適で「赤レンガ倉庫」近辺に到着しました!
本当は入ってはいけないのですが「横浜海保」で撮影です!



■この周辺は、いつ撮影しても景色が良くて飽きません!

■そして「赤レンガ倉庫」へ。僕は自転車では初めてなのですが、自転車禁止なんですね(^_^;)
なので、自転車を押して赤レンガ倉庫へ。海側でレインボーブリッジと撮影です。

■なんか、クリスマス関係のイベントが催されていたみたいです。
入口の直ぐに「Steiff」のショーケースが展示されていました。
撮影をしたい女子にチャリ邪魔!とか言われちゃった(;´Д`)

■赤レンガは天気が良いとレンガ色が綺麗で素敵ですね〜(^-^)/

■「赤レンガ倉庫」まで来て、取り敢えずの目的地達成なんで帰る事に!
しかし、家を出る時に「バッテリー残り50%」位だったのですが、残りが20%位に(;´Д`)
来る時に「Powerモード」とか結構使ったし(^_^;)家まで大丈夫かなぁと!
しかし、何とか残り7%で家に到着しましたぁ〜!良かった!大体1日で30km位走りました!
そして、今日、日曜日なんですが「横浜中央市場」で朝御飯を食べて
「Inspa横浜」で温泉計画です!勿論、電動アシストBike「ハリア」です!
今日は市場はお休みで、場内の鮮魚系食堂もお休みなので(実は知らなかった…)
まずは、自転車本体のロックキーと自転車を固定物へロックキィーしました!

■場外の水産会社が経営している「井桁寿司」へ。

■まずは、今が旬のアオリ烏賊から、甘味があって美味しい〜!
Iphone6で撮影です。

■やはり鯵は外せません!

■今朝入って来た「生シラス」があったので!勿論(^-^)/

■鯛

■ハーフタイムで出汁巻き玉子を。

■後半は赤身から。う〜ん、鮮度良くて美味しい!

■中トロ。これが〜〜メチャクチャ美味しくて!

■最後は「ネギトロ」ではなく「沢庵トロ」を。初めてですが美味しい(^-^)/

■魚は凄く新鮮で良かったのですが、回る割には高かったです(^_^;)
お腹も一杯になり、自転車で「風を共に」したのでちょっと身体が冷えたので、
今日の最終目的地「Insapa横浜」へ。市場から10分位で到着です!

■身体も冷えて、結構、昨日から自転車乗って筋肉痛だったので早く温泉入りたい!

■天然温泉です。HP写真から!気持ち良かったぁ〜!適度の運動の筋肉痛には最高ヽ(´▽`)/
*写真はHPから拝借です。


■1時間近く温泉入って、メチャクチャ癒されました!寒かったり、筋肉痛だったりで最高でした!
で、屋上テラスへ!風が心地良いです!相変わらずの眺望の素晴らしさです!
*INSPA横浜の写真は全てiphone6です。


■逆光です!


■暫くノンビリしていましたが、ちょっと冷えて来たので「遠赤外線ルーム」へ。

■この部屋は遠赤外線で60度あります。凄く広いスペースですが、汗が出てきて快適です!

■ここで冷えた身体を温めてから、最後に再度温泉に入ってから帰りました!
しかし、電動アシスト自転車「Panasonicハリア」楽しいです!

■「INSPA横浜」から約30分で家に到着しましたが、車とあまり変わらないじゃん(^_^;)
2日間で横浜周辺で50km位走りましたが、電動アシストとはいえ結構運動になってますヽ(´▽`)/
M3は3週間以上動かして無いのでガソリン満タンです(笑)
しかし、電動自転車は予想以上に楽しくて嵌っちゃいそうです!
「風を共に!」でしょうかぁ〜〜〜(笑)