
■親しいVちゃんのブログを見たら、『横浜スカイウォーク』が26日に閉鎖になると。
その前に家族で行った様です。
僕は、良く「大黒SA」に行った時に、
一度は行ってみたいな

車で大黒SAまで行って、そこから歩いて行きます。

■大黒SAの入口から、約500m歩いて行きます。
お馴染みの「ベイブリッジ」の真下です。

■歩くこと約7〜8分。蒸し暑いので汗を掻きましたが、
近くにタワービルが見えてきました


■入口で540円を払い(大黒SAから来ると10%引き)
通常は600円です。

■エレベーターで4Fに上がり、スカイウォークを右側から。
こちらサイドは「みなとみらい」方向です。

■係員の方によると、この季節はボ〜っとして撮影には厳しいそうです。
確かに・・・(汗

みなとみらい方面です。


■こちらは鶴見、川崎方面でしょうか


■そして、スカイウォークロードを歩いて行くとスカイラウンジがあります。
トイレがあったり、ビール


■外から見ると、BMWのお仲間が飛んでもないスピードで
走り抜けるベイブリッジの真下です


■ラウンジを出て港湾側に廻ると、メチャクチャ大きな船が停泊しています。
勝手な想像ですが、車を輸送する船では


■港湾側を撮影してると・・・・・・
釣り人がいますが、この人達って、どうやってここで釣りをしているんだろう


■だんだん、近づくと・・・

■岸の手前は波が被ってます。そこまでして釣りをするって(汗

好きなんですねぇ〜〜〜


■スカイウォークを出て撮影してみると、救命胴衣も来ていません。
こういうのって取締りはないのでしょうか

恐らく釣り舟屋さんが迎えに来るのでしょう(汗



■スカイウォークの周りは、公園になっているのですが、
あまり手入れをされていなくて、雑草がぼうぼうでした。
船を撮影。

■ベイブリッジを下から。

■しかし、こんな良い施設が何で閉鎖なんでしょうか

大黒SAの受け付けの叔父さんに聞くと。
「経営が・・・」みたいな事でした。
何か、もったいないなぁ〜

ラウンジはカウンターバーとか、LIVEステージとかありました。
専用送迎バスでも用意して、結婚式の2次会とか、パーティに使えないもんかなぁ〜

そんな事は考えた末の閉鎖なんでしょうね。
しかし、もったいない。
夜景は素晴らしいと思います。
しかし、残念・・・・・
最後に行ってみて良かったです。