DSC05288
■大雨で災害に遭っている地方の皆様には、大変申し訳ないのですが、
東京+神奈川は「梅雨明け」と天気予報が趣味の僕は判断しました。

毎年恒例なんですが、梅雨明けは、雨の洗礼を受け捲くった車Bodyを
夏の強烈な日差しから守る為、必ずコーティングをします。
今回は、町田の「アポロ洗車」で、お任せメインテナンスをしました。

内容は・・・
〇水垢、小傷、下回りの異物汚れ、タール、ドア、トランク廻りの処理。

〇水玉にならず撥水系の軽いコーティング&コーティング維持。
です。

同じ様に「梅雨明け」と判断した方が多かったのでしょうか
結構、混んでます。
DSC05289
■アポロ洗車名物の掛け声水洗いです。
DSC05291
■その後に手洗い洗剤洗車です。
DSC05293


DSC05295
■凄く洗い難いM3ホイールも丁寧に洗ってくれます。
DSC05297
■洗車後に数人のスタッフで、きめ細やかにメインテナンスとコーティング剤を
丁寧にして仕上げて貰いました。

今回のメンテナンス期間は4か月です。
その間は水洗いだけで良いそうです。

車、黒光。

これから真夏の暑い季節で日差しも強いです。
女性より好きな大事な車は、お金無くても大事にします。

帰ろうと右折しようとしたら、車高の低い、ちょっと怖いBMW320クーペが停まってくれました。

何と、お仲間の+とし−さんでした。
まさに擦れ違い。彼も梅雨明けと判断したのでしょう。

偶然といえビックリでした。
この夏は関西にロングランの予定があります。
取り敢えず車Bodyはこれで安心です。

■その他。
収穫ラッシュ。胡瓜4本。ピーマン5個。スイートトマト1個。茗荷多数でした。
DSC05301
■3連休の「関越」最悪でした。嫌いかも。
練馬の入口手前から、降りるまで。。。。
写真
■ちょっと動き出すと、日産と書いてあるチンケな車がどかない。
この後、真ん中車線から抜きましたが、しかし
遅い癖にこの車線を走るのは無いだろ
何なのこの車。この前の東名も。
ふざけんなよ!だから、休日は嫌です。
この車本当に嫌いです。
写真2