☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

幕張メッセ

☆2013東京オートサロン!☆

■3連休の中日に初めて『東京オートサロン』を見に幕張メッセに行きました。

国産車中心の展示会なんですが、オープンの30分前に到着しましたが、

何とメイン駐車場は満杯で臨時駐車場です。ここって舗装では無く(

凄い埃が舞ってました。

けど、天気はメチャクチャ良いし、気温も高いです。
僕は風邪気味ですが(
DSC_2874




















■しかし、開場前に凄い人数の人達が並んでいて、しかも皆さん若い人多いです。

なんとなく、お仲間の輸入車乗りは年齢が高く「若い人の車離れ」とか、

言われてますが、何か、これだけ沢山の若い人を見ると、大丈夫だな

と、感じました()

*今回は、Nikon-J1で単焦点レンズだけで撮影しました。
  メチャクチャ画像が深いです。が、撮影は当距離合わせなんで
  自由度は低いです(
DSC_2797




















■東館から入りましたが、こちらは殆ど国産チューニングカーの展示です。
やはり、今、国産スポーツカーの「86」中心で多いですが『BLITZ』86が一番刺さりました。
DSC_2805




















DSC_2801




















DSC_2802




















DSC_2803




















■で、単焦点レンズだと、近くに寄らなくてはならないので、恥ずかしいので、
尾根遺産の写真はこれだけです。ま、車を見に行っているので()
DSC_2807




















DSC_2808




















■国産車中心ですので、知っているパーツブランドは少ないです。
けど「Rays」ホイールのブースがありました。BMW3シリーズF30です。
DSC_2809




















DSC_2810




















DSC_2811




















■このホイール目に止まりました。マットブラック好き?
自分のホイールもRaysなんでステッカー買いました。
DSC_2813




















『BBS』ブースです。
しかし、輸入車の展示会ではBBSのデモカーは「Studie」とかの車なんですが、
同じBBSでも、国産車中心の時は国産車がデモカーなんで、
何か違和感を感じました。でも、そんな物ですよね()
DSC_2821




















■やはり、BBSホイールは気になります。
DSC_2817




















DSC_2818




















DSC_2820




















NISSANブースです。ここはレーシングカーが展示してあって人が多いです。
DSC_2831




















■スーパーGTの「MOTUL-GTR」です。このマシン見るとGTR欲しくなります。
DSC_2822




















■しかし、GTマシンの空力開発は進んでいて凄いです。リアの空力処理も凄く複雑です。
DSC_2824




















■昨年の「ルマン」で、参考参加して元山選手がドライブしたマシンです。
DSC_2825




















■フロントは細いタイヤが2輪なんですが、タイヤの幅が狭いので、
これでグリップするのとかの疑問があったみたいですが結構、
良いタイムで走行していました。完走はできませんでしたが。。。
DSC_2829




















「NISMO」チューンのGTRです。何と550ps以上。価格は3000万円以上です()GT3って云うのかな
DSC_2832




















■フロントの「カナード」です。昔、今は無き「S川」の社長が、
このカナードを売り出した時に「フロントの空力上がるよ〜」って
言われて「こんなので、上がる訳無いでしょう!」と言いましたが、
NISMOが装着してると云う事は、効くのでしょうね(
DSC_2834




















「ブリヂストン」ブースです。何と、話題の「TOYOTA‐LFA」が展示
してあります。初めて実車を見ましたが、マジに格好良いです。
値段も3000万円以上ですよね()お金あったらフェラーリLFA
どっちを選ぶのでしょうか?(妄想
DSC_2835




















DSC_2842




















DSC_2837


















■リアのスリットは、何処に空気を流すのでしょうか?
タイヤハウスの中から抜けるのでしょうか?抜けないとタイヤハウスの
中で、ドラッグが発生して空力は良くない筈ですが、でも、何処かに
巧く空力アップの為に流しているのでしょうね。
DSC_2840




















■何と、センターからマフラー3本出しです。
DSC_2838



















「ADVAN」ブースです。ぼ〜っとして歩いていたら「○○(僕)さ〜んこんにちわ

と、声を掛けられました。何と、StudieBOB社長じゃないですかぁ
ADVANブースでお客さんの対応をしていた様です。
予想してなかったのでビックリしました()
DSC_2845




















MAZDAWECカー?
来年は「ルマン」復帰する様ですが、WECへのシリーズ参戦は
DSC_2847




















「3D」ブースです。F30のフロントディフューザー格好良いですね。
DSC_2849




















DSC_2850




















■今回は「BMWグランクーペ」が多かったです。この車、大きいです(
DSC_2851




















DSC_2852




















ランボルギーニ・ガヤルド。マットなボディカラー格好良いです。
DSC_2853




















「RECARO」も広いブース出してました。シートに座り放題で、
やっぱり良いですね〜〜欲しいです。
DSC_2855




















DSC_2856



「HAMANN」は、輸入車展示会と違い小ぢんまりでした()
DSC_2857




















DSC_2858




















DSC_2859




















■このブランドは知りませんが、フェラーリF40が3台も展示されてます。
DSC_2862




















スーパーGT300「プリウス」です。去年は早くてビックリしました。
ポルシェを追い回したり、表彰台も上がりましたよね。
DSC_2863




















「NGK」のブースに懐かしい「HONDA‐F1」ありました。創世期で
ジョン・サーティースで優勝しました。
DSC_2864




















■懐かしの12気筒エンジンです。しかし、エンジン大きいです。
何と、F1は2014年から、1.6Lターボになっちゃいます(
DSC_2868




















■昨年、WECに参加した「TOYOTA」のハイブリッドマシンです。
優勝しましたよね。
DSC_2872




















「東京オートサロン」は初めて行きましたが、

国産車のチューニング状況とか、良く分かって楽しかったです。

しかし、若い人達が多くて「若者の車離れ」って本当なんでしょうか

と、思いました。

なんて云っても、輸入車好きのお仲間には若い人少ないですから、

車好きは、おっさんだけだと思ってましたから。

見ていると会場周辺は「86」が一杯走ってました。

ああいう、スポーツカーを安価で一杯、メーカーさんには、造って

欲しいものです



■その他。
 
会場を出て駐車場へ戻ると、過去には経験が無い位、車は
埃まみれになっていて(泣)、月曜日は天気が悪化して出掛けないので、
お馴染みの「Keeper LABO 港南台店」で洗車をしてから帰りました。
夕方ですが、混んでそうなので予約をしてから訪問しました。

やっぱり、空は凄く曇って来ました(
本日中は、降らないで(
DSC_2877




















■いつもの様に泡で丸洗いです。
DSC_2880




















■流石、プロ洗車,綺麗になりました。
DSC_2883




















DSC_2887




















■その2。
2ヶ月振りに「きとら歯科医院」へ歯のメンテナンスに。
DSC_2787




















DSC_2789




















■担当の歯科衛生士さんのスクーター。
DSC_2788




















■その3。
純正のヘッドライト(ロウアービーム)のオレンジ色が気になります(汗)
イカリングは、「ベロフ・エナジーグレード」なので明るく白いのですが。。
DSC_2796

☆09年:オートサロン(幕張メッセ)!☆5

■09年『オートサロン』のプレスデーに行ってきました。

 この不況のせいか、参加の企業が少ないように感じました。

 特に、お目当ての「インポート」の方は、通路が広く感じたのは僕だけ

 でしょうか

 こういうご時世だからしょうが無いですよね。。。。

■その中でも気になった車やパーツの写真を撮ってきました。

■この車日本初上陸だそうです。

 パンフレットをなくし正式な車名忘れました・・・・IMG_1502

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■Club LINEAのX6。黒で迫力ありました。IMG_1509

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■VALDのM5です。ワインテークはカーボン製で迫力ありますね。

 確かmasa110さんが、このブランドのホイールを装着してましたね。IMG_1514

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■VALDのリアです。カーボンのカバーが目立ちました。IMG_1518

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■NKBのBMW5シリーズのフロント。ダイナミックです。

 格好良いIMG_1532

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■1シリーズのフロントです。NKBはスポーツモードあげあげですねIMG_1534

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■この3シリーズのボンネット〜フロントセクションまでカーボンパーツで

 す。相当、軽量化されているのでしょうが、僕的には見た目?

  です。飛び石の修理はできるのかな?って、貧乏人の発想しましたIMG_1550

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ブランドは忘れましたが、中々の格好良さです。3シリーズクーペ。IMG_1548

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■こんな色の5シリーズもラインアップしているのですね。

 綺麗なワインレッドです。綺麗だとは思うのですが、僕はある理由で

 エンジ色の車には乗りません(謎)IMG_1540

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■お馴染みのセクシー相澤号です。エッチっぽいです(汗IMG_1543

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■づっか51号この車はづっかさんの好意でちょっとですが運転

 しました。運転した事がある車が展示されていると何か嬉しいIMG_1547

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■お馴染みのTom'sのGT500の車。寿一さんやアンドレこれで戦って

 つのですねIMG_1545

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■BBS。RGRのブラック限定ホイール。欲しい〜〜

 3月までの限定販売です。IMG_1542                                        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■こんかいGTRは国内のチューナーブランドが沢山展示していました。

 何と会場内でTAKAさんと3回も会いました。

 御縁あるのですね

 GTRを見るTAKAさんの眼は、いっちゃってましたぁIMG_1512

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この車公道を走れるんですよね(汗)

 伊豆ナンバーなんですが、伊豆で見た事ないです

 これって、すれ違ったりしたらビックリですよねIMG_1521

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1523

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■いつみてもレーシングダイナミクスは個性的ですIMG_1555

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは最後にBMWのお仲間から、いつもリクエストが多い

 キャンペーンガールの皆さんです

 皆さん格好良いのですが、今回はベテランが多かった様な(汗IMG_1504

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1516

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1520

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■後ろ姿めちゃくちゃセクシーですIMG_1525

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■↑こういう時の男性の顔って・・・・・・気をつけよ

 この方の正面ですIMG_1527

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■この方、NKBのキャンペーンガールですが、サービス精神旺盛で

(汗IMG_1535

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■撮影大失敗です(爆)何でだろ グッドイヤーのMCの方です。IMG_1554

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■しかし、4時間位お友達のblue-moonさんと会場を徘徊していました

 が、脚が棒で腰が痛くなり、、何なんでしょうか

 歳ですね・・・・・・・(情無)

 しかし〜〜楽しかったです

 *今回展示車と言う事で、ナンバー付き車両は、ブラインド処理は

  してませんので。

記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ