
毎年、Vさん幹事の恒例オフミです。
季節感って大事なんで、この時期になると旬な食べ物が頂けるのは嬉しいです。
けど、大雨の予想です

第一陣は東名「中井PA」で集合。第2陣とは「愛鷹PA」で集合です。
中井の写真は撮り忘れました(汗

愛鷹でりんちゃん合流です。
■途中、御殿場付近では濃霧でスピードを落としました(汗

僕はM3になって、リアのフォグランプを点灯させたのは初めてです。。。
「りんちゃん号」僕の前車のカーボングリル装着してくれています。
■ここでトイレに真っ先に向かう女性Shooted


■ここから、最終集合地点の「富士川PA」に向かいます。
約15分。到着です。雨の予報でしたが、
幸いにも雨は降らず、気温30度位で蒸し暑いです(大汗

■ここのETC専用出口から一般道を通ると、目的地の「よし川」は直ぐです。
こたちゃんの先導で到着です。
毎年恒例なんで駐車場はBMWが9台も独占状態です。
■長老の2台。2人とも2ドアクーペで責めまくりです(爆

■長老の一人。
■「よし川」おかみさんに歓待して頂きました。
■2階の座敷に行くまで幹事のVさんが心配りです。
良い写真ではありませんが・・・(爆

■ここは鰻と旬の桜海老が楽しめます。
カメラ親父

やはりカメラ親父です(爆

■内容はともかく(笑)素晴らしい写真は、こちら↓
「ken5ブログ」で

http://blog.goo.ne.jp/bmw-ken5e60
「生桜海老」甘くて美味しい

■「桜海老」かき揚げ。何となく美味しいです。
塩と汁で。
■「鰻重」です。この辺は富士川の鰻も有名です。
そう言えば、昔、「鰻娘」と言う可愛い子居ました(謎

■食事の後は富士川PAで恒例の静岡名物の買い物です。
■僕は、味見をして「塩辛」「じゃこの天日干し」「メロンの漬物」「長芋の漬物」
を買いました。ご飯に合う物と食べた事無い物。
■静岡「由比」侮れません(汗

今、話題の「イルカ」・・・・No Comment・・・
■これなんでしょ

お茶の「コーラ」。僕、好奇心旺盛なんで、超気になったんですが(汗

買いませんでした。。。買えば良かったかなぁ

■土曜日の午後なのに、賑わっています。
最近って色々なPAで名物とか頑張ってますよね。
■一応、BMWのオフ会は、ここで解散です。
僕は、この後に御殿場の富士山の麓の「御胎内温泉」に行こうと決めていたので、
「裾野IC」で降りて、温泉に向かいました。
ここは今年初めてですが、超広大な露天風呂と
清潔感が大好きです。
曇っていなければ富士山山麓なんで超巨大に見えるのですが、
今日は曇っていてダメでした(泣)
■ここは高地なんで気温は低く、風が冷たくて温泉最高でした。
だって、由比、御殿場は30°はありましたから(大汗

■久々に広大な露天風呂でゆったりと、のんびりした時間を過ごして気分転換には最高でした

去年から今年は「きとら歯科医院」へ毎週通ったり、
M3が納車で、あまり温泉へ行ってなかったのですが、
やはり、温泉最高

そして、今週はM3のシフトノブをDIYで交換するので、今日は新シフトノブを試しました。
カクカク入り中々、良いです。
明日は雨振っても良いよん

朝からガレージでシフトブーツ加工DIY作業です

今日は美味しい食事、最高露天風呂、久々に
良い週末でした。
幹事、flying-Vさん

お疲れ様でした&あざ〜す

また、遊んでね♪