☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

大観山

☆BMW:久々の『伊豆高原・高原の湯』&箱根!☆

■腰の調子も随分と良くなり、久々にロングラン温泉ドライブです!

ここ最近の週末は、100Km以下の走行で。って云うか街乗りばかりで、

久々のロングランです!

伊豆に行く前に会社の後輩で、小田原に住んでいるS君からの好意で、

大好きなクマを頂きに。S君の名前にちなみ名前は『NOBY』に(笑)

理由は、S君の本名を言わないとわかりませんが(笑)

デカイです(汗)
IMG_8834
























■S君ありがとう\(^^)/家のクマ園、またまたメンバー増えました!
IMG_8835
























■で、小田原のS君の家から伊豆高原の『高原の湯』を目指しました。
しかし、熱海を過ぎて伊豆エリアに入ると、何と(汗)天気雨です。
聞いてないよ〜〜(汗)

久々の高原の湯に到着です。11時半位に到着です。
DSC_4710




















■天気雨で、微妙な空です。。。いつも10時位に到着すると駐車場ガラガラですが、
時間が遅いのでしょうか?結構な車の台数が停まってます。
DSC_4707




















■もう、11時半を過ぎているので、まずは併設の海鮮レストランで昼食を。
DSC_4708




















■僕は海鮮丼生桜海老を注文しました。小ぶりな丼ですが、海鮮は盛り沢山です。
c6733698



生桜海老。何と!380円!安い!甘くて予想外に美味しかったです\(^^)/
DSC_4687




















■お新香。どうでも良いのですが写真撮ったので(笑)
DSC_4686




















■お腹を一杯にして、愈々、温泉に向かいます。久々の『高原の湯』です。
DSC_4692




















■前に来た時には無かったマッサージチェアと漫画書庫。
DSC_4695




















■女性風呂が、リニューアルしたみたいです。




■休憩処。
DSC_4696




















DSC_4704




















■お風呂へ。撮影はここまでです。
DSC_4700




















■脱衣場。
DSC_4702




















■お風呂は、HPから。ここは段々畑の様に露天風呂があり、林の中なので、
森林浴しながら、温泉でリラックスできます。高原のせいか風が心地良いです。
内風呂。
IMGP0051













IMGP0054













IMGP0055













on_02











on_055

onna_ue







■1時間位、お風呂でノンビリしました。森林浴と温泉浴で最高です。
で、ここから「伊豆スカイライン」箱根に向かいます。

伊豆スカラインの入口まで、135号なんですが、この周辺では必ず立ち寄る
『ぐり茶の杉山』へ。ここでお茶粉をかけたアイスクリームが定番です。美味しい\(^^)/
DSC_4715




















DSC_4716




















DSC_4711




















■「伊豆スカイライン」に入って箱根を目指します。初夏の新緑綺麗です!
IMG_8813























■この辺も天気雨です。で、日も出ています。車が一番汚くなるパターンです(泣)
大室山が正面に見えます。
IMG_8810




















■伊豆ターンパイクは、まずます空いていましたが、途中何台か遅い車(汗)
そして、箱根に近づくと共に霧が濃くなってきました(汗)IMG_8818
























大観山に到着すると、濃霧なんてもんじゃありません。。。。。。
5m先も見えません(汗)
DSC_4718




















■しかし、車のオンボードCPは21度しか無く寒いです。霧がミストの様です。
風も強烈です。
DSC_4720




















■『箱根ターンパイク』を慎重に下って行くと、前を走っていたGolfが、
左に寄ってくれてから、突然霧が晴れて、いつものターンパイク下り走行できました\(^^)/
IMG_8827
























■て、云う訳で、あとはちょっと渋滞ありましたが快調でした!

久々に、270Km位1日で走りました。

腰の調子も翌朝マァマァでした!復調かなぁぁ〜〜〜!?

で、今日は昨日の天気雨、霧、晴天と車がウルトラ汚く(汗)

お馴染みの「Keepr LABO 港南台店」へ想定外の洗車です。

良い天気です!
DSC_1143


















■6日に梅雨明け宣言があったので(早っ!)お客さん多いです。
まずは、水洗いです。
DSC_1145



















■アワアワ洗い。
DSC_1147



















■ゴキブリ号復活です。
DSC_1149



















■久々に、週末320Km走行しました\(^^)/

ガソリンは、土曜早朝に満タンにしましたが、燃料の残量警告でました!(汗)

久々にロングランしましたが、もう大丈夫そうです。

夏は走るぞうぅぅぅ〜〜〜!

その前に、ブレーキパット交換かな?(汗)












☆BMW:2週連続箱根!オフミ参加!☆5

■最近は、仕事もプライベートもイライラする事

 が多く車の運転がイライラの解消です

 先週は温泉で箱根に行きましたが、今週はBMWの

 オフミで箱根です

 7時に『TOYOタイヤ・ターンパイク』早川口に集合

 でしたが、何と起きたのが6時(汗

 7時に家を出て、第2の集合場所の「大観山」

 向かいます。横浜新道は先週、HONDAのBITS

 とか言う、ちっこい車に煽られましたが、そんな事も

 無く日曜日の朝の高速は順調です

 天気が良いせいか、今日は色んな車の集まりが

 あるみたいで「大観山」は大混雑で「十国峠」

 移動する事になりました。途中の山道は、皆さん

 お飛ばしになり楽しかったです。

 久々の5NETのOBの皆さんに会う事ができました。

■「十国峠」駐車場。何気にこの台数です(汗DSC02511

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■レンタルさんの「MINI子」改め「ペタ子」号

 セッティング上手くいってますね♪

 超格好良くダウンしてますDSC02514

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■H&Rのダウンスプリングに交換した「+とし-号」

 前を走っていましたが、良い感じで格好良かった

 ですDSC02295本当に3シリーズは山道の回頭性高いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■初めて見ました「ラッテX6号」何せ、ホイール

 22インチの迫力です。この車が後ろに来たら直ぐに

 道を譲ります(怖DSC02298

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■「ペタ子号」と比較すると、こんなに大きいです

 頭揃えて並べてます。DSC02300

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02302

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■「taka/GTR号」です。いつ見ても格好良いです

 最近は60/550あまり乗っていないようです。

 もったいなぁ〜〜〜いDSC02290

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02303

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■「90life号」決まってます。僕はこの人の車造りの

 センス好きです。格好良いですDSC02293

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■今日は、中々、お久しぶりの皆さんとお会いして、

 楽しかったです。

 イライラも車の運転をしていると吹っ飛びます

 カメラの調子が悪く、皆さんの車が撮影できなかっ

 たのがちょっと残念でした

 やっぱり、BMWが一番車が一番ですDSC02289

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02296

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■この後は、稲取の「徳造丸」本店に魚を食べに行く

 グループと「猪鍋」を食べに行くグループに分かれ

 ました。

 僕は湘南のお友達に午後から会うのでここでお別

 れしました。昼飯もご一緒したかったなぁ

■BMWお友達のE90lifeさんが撮影してくれた写真。

 lifeさん!ありがとうございました。IMG_3533

 

記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ