■腰の調子も随分と良くなり、久々にロングラン温泉ドライブです!
ここ最近の週末は、100Km以下の走行で。って云うか街乗りばかりで、
久々のロングランです!
伊豆に行く前に会社の後輩で、小田原に住んでいるS君からの好意で、
大好きなクマを頂きに。S君の名前にちなみ名前は『NOBY』に(笑)
理由は、S君の本名を言わないとわかりませんが(笑)
デカイです(汗)

■S君ありがとう\(^^)/家のクマ園、またまたメンバー増えました!

■で、小田原のS君の家から伊豆高原の『高原の湯』を目指しました。
しかし、熱海を過ぎて伊豆エリアに入ると、何と(汗)天気雨です。
聞いてないよ〜〜(汗)
久々の高原の湯に到着です。11時半位に到着です。

■天気雨で、微妙な空です。。。いつも10時位に到着すると駐車場ガラガラですが、
時間が遅いのでしょうか?結構な車の台数が停まってます。

■もう、11時半を過ぎているので、まずは併設の海鮮レストランで昼食を。

■僕は海鮮丼と生桜海老を注文しました。小ぶりな丼ですが、海鮮は盛り沢山です。

■生桜海老。何と!380円!安い!甘くて予想外に美味しかったです\(^^)/

■お新香。どうでも良いのですが写真撮ったので(笑)

■お腹を一杯にして、愈々、温泉に向かいます。久々の『高原の湯』です。

■前に来た時には無かったマッサージチェアと漫画書庫。

■女性風呂が、リニューアルしたみたいです。
■休憩処。


■お風呂へ。撮影はここまでです。

■脱衣場。

■お風呂は、HPから。ここは段々畑の様に露天風呂があり、林の中なので、
森林浴しながら、温泉でリラックスできます。高原のせいか風が心地良いです。
内風呂。






■1時間位、お風呂でノンビリしました。森林浴と温泉浴で最高です。
で、ここから「伊豆スカイライン」で箱根に向かいます。
伊豆スカラインの入口まで、135号なんですが、この周辺では必ず立ち寄る
『ぐり茶の杉山』へ。ここでお茶粉をかけたアイスクリームが定番です。美味しい\(^^)/



■「伊豆スカイライン」に入って箱根を目指します。初夏の新緑綺麗です!

■この辺も天気雨です。で、日も出ています。車が一番汚くなるパターンです(泣)
大室山が正面に見えます。

■伊豆ターンパイクは、まずます空いていましたが、途中何台か遅い車(汗)
そして、箱根に近づくと共に霧が濃くなってきました(汗)
■大観山に到着すると、濃霧なんてもんじゃありません。。。。。。
5m先も見えません(汗)

■しかし、車のオンボードCPは21度しか無く寒いです。霧がミストの様です。
風も強烈です。

■『箱根ターンパイク』を慎重に下って行くと、前を走っていたGolfが、
左に寄ってくれてから、突然霧が晴れて、いつものターンパイク下り走行できました\(^^)/

■て、云う訳で、あとはちょっと渋滞ありましたが快調でした!
久々に、270Km位1日で走りました。
腰の調子も翌朝マァマァでした!復調かなぁぁ〜〜〜!?
で、今日は昨日の天気雨、霧、晴天と車がウルトラ汚く(汗)
お馴染みの「Keepr LABO 港南台店」へ想定外の洗車です。
良い天気です!

■6日に梅雨明け宣言があったので(早っ!)お客さん多いです。
まずは、水洗いです。

■アワアワ洗い。

■ゴキブリ号復活です。

■久々に、週末320Km走行しました\(^^)/
ガソリンは、土曜早朝に満タンにしましたが、燃料の残量警告でました!(汗)
久々にロングランしましたが、もう大丈夫そうです。
夏は走るぞうぅぅぅ〜〜〜!
その前に、ブレーキパット交換かな?(汗)
ここ最近の週末は、100Km以下の走行で。って云うか街乗りばかりで、
久々のロングランです!
伊豆に行く前に会社の後輩で、小田原に住んでいるS君からの好意で、
大好きなクマを頂きに。S君の名前にちなみ名前は『NOBY』に(笑)
理由は、S君の本名を言わないとわかりませんが(笑)
デカイです(汗)

■S君ありがとう\(^^)/家のクマ園、またまたメンバー増えました!

■で、小田原のS君の家から伊豆高原の『高原の湯』を目指しました。
しかし、熱海を過ぎて伊豆エリアに入ると、何と(汗)天気雨です。
聞いてないよ〜〜(汗)
久々の高原の湯に到着です。11時半位に到着です。

■天気雨で、微妙な空です。。。いつも10時位に到着すると駐車場ガラガラですが、
時間が遅いのでしょうか?結構な車の台数が停まってます。

■もう、11時半を過ぎているので、まずは併設の海鮮レストランで昼食を。

■僕は海鮮丼と生桜海老を注文しました。小ぶりな丼ですが、海鮮は盛り沢山です。

■生桜海老。何と!380円!安い!甘くて予想外に美味しかったです\(^^)/

■お新香。どうでも良いのですが写真撮ったので(笑)

■お腹を一杯にして、愈々、温泉に向かいます。久々の『高原の湯』です。

■前に来た時には無かったマッサージチェアと漫画書庫。

■女性風呂が、リニューアルしたみたいです。
■休憩処。


■お風呂へ。撮影はここまでです。

■脱衣場。

■お風呂は、HPから。ここは段々畑の様に露天風呂があり、林の中なので、
森林浴しながら、温泉でリラックスできます。高原のせいか風が心地良いです。
内風呂。






■1時間位、お風呂でノンビリしました。森林浴と温泉浴で最高です。
で、ここから「伊豆スカイライン」で箱根に向かいます。
伊豆スカラインの入口まで、135号なんですが、この周辺では必ず立ち寄る
『ぐり茶の杉山』へ。ここでお茶粉をかけたアイスクリームが定番です。美味しい\(^^)/



■「伊豆スカイライン」に入って箱根を目指します。初夏の新緑綺麗です!

■この辺も天気雨です。で、日も出ています。車が一番汚くなるパターンです(泣)
大室山が正面に見えます。

■伊豆ターンパイクは、まずます空いていましたが、途中何台か遅い車(汗)
そして、箱根に近づくと共に霧が濃くなってきました(汗)

■大観山に到着すると、濃霧なんてもんじゃありません。。。。。。
5m先も見えません(汗)

■しかし、車のオンボードCPは21度しか無く寒いです。霧がミストの様です。
風も強烈です。

■『箱根ターンパイク』を慎重に下って行くと、前を走っていたGolfが、
左に寄ってくれてから、突然霧が晴れて、いつものターンパイク下り走行できました\(^^)/

■て、云う訳で、あとはちょっと渋滞ありましたが快調でした!
久々に、270Km位1日で走りました。
腰の調子も翌朝マァマァでした!復調かなぁぁ〜〜〜!?
で、今日は昨日の天気雨、霧、晴天と車がウルトラ汚く(汗)
お馴染みの「Keepr LABO 港南台店」へ想定外の洗車です。
良い天気です!

■6日に梅雨明け宣言があったので(早っ!)お客さん多いです。
まずは、水洗いです。

■アワアワ洗い。

■ゴキブリ号復活です。

■久々に、週末320Km走行しました\(^^)/
ガソリンは、土曜早朝に満タンにしましたが、燃料の残量警告でました!(汗)
久々にロングランしましたが、もう大丈夫そうです。
夏は走るぞうぅぅぅ〜〜〜!
その前に、ブレーキパット交換かな?(汗)