■今年もBMW仲間のnobuakiさんご一家と一緒にイチゴの王様、

 『アイベリー』狩りに他の仲間と同行をしました。

 この前は、館山にイチゴ狩りに行ったのですが、今一、昨年と比べて

 甘味が低い様な・・・

 その後に館山で昨年、超甘かった『紅ほっぺ』を買ったのですが、

 やはり甘さは今一でした。

 最後の切り札はイチゴの王様『アイベリー』しかありませんので、

 超楽しみでしたこれって、東京の有名フルーツショップでとんでも

 ないお値段で売っている事でも知られています

■朝の7時半の東関道の酒酒井PA(しすい?)で待ち合わせです。

 僕は5時起きで6時に家を出たのですが、7時10分には到着しました。

 誰とは言いませんが、6時半に到着していたOSSNが居たみたい

 です(爆)

■朝7時半に集合です。このPA死ぬほど寒かったです。スタバができて

 いたので、スターバックスラテで温まりましたDSC00738

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■nobuakiさんのALPINA B3号とよったんです。

 大きくなりました。去年の今頃はまだ赤ちゃんでした。

 後ろのOSSNポーズ作ってますが、撮ってませんのでDSC00736

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■そして、メンバーが揃った所で、ここからいよいよアイベリー狩りの

 イチゴ園に出発です。

 5台で整列して東関道を走っていると、何故か黒っぽいBMWが、

 バビューンと(汗)

 そうですレーサーKenさんです。。。

 KenさんここはFSWではありませんよ。直線スピード同じじゃん(謎)

■そして、約30分弱走るといよいよイチゴ園に到着です。

 昨年も来たので見覚えのある風景です。駐車場は舗装でないため

 風で車が埃だらけです昨日洗車したのに

■イチゴ園の駐車場で。DSC00742

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■磯山観光いちご園です。DSC00741

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■入口のnobuakiさんちのよったん。起き抜けで機嫌が悪かったけど

 イチゴが食べられそうなんで御機嫌になって来ました。DSC00745

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■イチゴ園の受け付けは大きなハウスの中にあります。

 さすがにハウスの中は暖かく、花が咲き乱れています。南国みたい。DSC00746

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00750

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00749

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■Kenさんが東関道を飛ばすから、30分も早く到着しちゃいました。

 談笑するOSSN達。似合いませんね。この風景と・・・DSC00751

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■昨年は3月に来たのですが、今年はチョイ早です。

 気のせいか園の中の赤い色が少ない様な気がしましたDSC00758

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■しかし、よく探すと大きいイチゴが結構あります。

 甘さに関しては、様々でした。甘いのは甘いのですが。。。。

 去年の方が甘かったかな今年は、生育条件が余り良くなかった

 見たいで、品種に限らず甘さはちょっと低いみたいです(汗)DSC00761

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■nobuakiさん一家です。 よったんは凄く一杯イチゴ食べてましたDSC00764

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00756

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■そして、イチゴ園から銚子・犬吠埼へ昼食&温泉です。

 約車で30〜40分の移動でしょうか?

 前はKen5号です。DSC00739

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■『ぎょうけい館』に到着です。昨年も来ましたが、海の前で景色が

 とっても良く温泉も海に臨んだ露天風呂があります。

 良い天気です青空綺麗です。DSC00766

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00779

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00780

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■そして、食事を皆さんとゆっくりしてから、露天風呂に入って十分に

 リラックスしました。『なめろう』最高に美味かったですDSC00777

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■朝の5時から起きて行動をしていると、1日が本当に長く感じました。

 先週はストレスが溜まりまくったんですが、嫌な事忘れました

 nobuakiさんご一家、そしてご参加のBMW仲間の皆さん、楽しい

 時間をありがとうございましたぁぁ

 そして、来週はBMWお仲間tetsu君初幹事の湘南『磯人』昼飯オフミ

 ですこれも楽しみだなぁぁ

■今週の買い物(って、また同じような物を

 TANK(米空軍用)の黒の黒のグラフを・・・・先週も買ったのに2個目

 です(汗)

 思わずNETでポチっとしてしまいました。DSC00731

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■節分を越えたので、神奈川の一宮『寒川神社』で参拝を。DSC00715

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00720

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■おみくじに願いを掛けて。しかし、凄い量です。DSC00725

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■節分後でお参りの人も多く、お店もたくさん出ていて縁日の様でした。DSC00726