☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

ラグビー

☆最悪の12月第1週!☆

■今週は最悪の週でした
仕事は限りなく忙しく、プライベートは限りなく気分が悪く
しかも2日間連続飲みをしたら、38℃以上の熱で…精神的な部分は体をも蝕むらしいです。
そして、金曜日の夜からは新しく知り合った友人と楽しい会話が
3か月続いたエンドロールも見事に終焉し、後は土曜日に我がOBである大学ラグビー部が
勝てば、9年振りにラグビー大学対抗戦優勝です。

なんとなく全体のバイオリズム
になってきました
しかしながら、今日は歯医者さんで1時間診療なので、
『秩父の宮ラグビー場』へは行けません。TV観戦です中継をスカパー」で見て、
御友達とは言え、毎回怖い(慣れない)きとら歯科医院へ行く計画です。

■前半は「17vs0」シメシメと思っていましたが、何と言う事でしょう(^_^;)
後半になると、帝京大学の強力フォワードが凄い勢いで、前に出てくるではありませんか(汗
keio-sports-62863
■あれよあれよと言う間にトライを取られ、後半39分に(40分ハーフ)ついに
「17vs19」で逆転されてしまいました(泣
keio-sports-62861
■負傷退場・・・・
keio-sports-62865
■負けた瞬間。。。スクラムを落とす反則コラプシングの連続反則のシンビン(退場10分)で
10分退場のプロップ。
レフリーに言いたいのですが、帝京の後半から入った17番の右プロップが弱くて
スクラムが落ちていた様な感じがしたのは僕だけ。。。
3回の注意でこちらだけがシンビンは、見る目が無いのでは・・・
決して文句ではないですが・・(
keio-sports-62864

shiaigo
■力無く引き上げるフィフティーン…
2009120501000538
■しかし、まだ優勝を逃した訳ではありません。
日曜日の「明治vs早稲田」戦で高田馬場のラグビーの強い大学を明治が破れば優勝です。。。

って、今年の明治では・・・・・・やっぱり自力で勝たなければ優勝はないですよね(泣

高田馬場が今年も優勝か

ダメだなぁ〜〜

しかし、大学選手権は頑張るのだぁぁ〜〜〜〜

って、こんな訳で今週は明日に繋がる出会いもありましたが、全体評価はでした。

まぁ、色んな嫌な事下らない事全てが酷く疲れましたが整理ができて良しとしましょう

前向きにね
下世話になったら、おしまいだよね

僕は自分に関係無いと割り切ったら、オン・オフしかないので後はどうでも良いのです

基本「ひで☆ちゃんてOn‐Offだよね」って良く言われますがそうでもない事も、

ほんの稀にあるのですが・・・・(汗

でも、来週からは楽しくなりそうです。

今週は整理Weekと言う事で前向きに受け止めましょう

*写真は全てインターネットからお借りしました。

☆母校高校ラグビー部:決勝で敗れる(泣)☆

■先週に引き続き、母校ラグビー部の神奈川県大会(全国大会予選)決勝vs桐蔭学園戦
OBとして応援に相模原の『麻溝公園競技場』へ行ってきました。
しかし・・・・・(^_^;)

■なかなか立派な競技場です。まだ完全にできていないみたいです。
僕等の頃の決勝は「三ッ沢競技場」でしたが。
DSC02969

DSC02972
■決勝なんでテレビ神奈川来ています。
DSC02968
■練習前のアップです。しかし、この試合のタッチは準決勝とは違い
全然試合中は合っていませんでした・・・・
DSC02974
■試合前のトスでは風上をとったのですが。。。
DSC02987
■気合をいれて試合開始です。
DSC02988
No8松野Japan高校代表候補です。でかい。
DSC02998
■前半は風上の利を生かして桐蔭を攻めまくります。
DSC03002
■フォワードは間違いなく我が母校の方が大きいのですが。。。。
DSC03003
■キャプテン・柴田君40メートルのPKを狙いますが、惜しくも外れました。
DSC03001
■タッチでのせめぎ合いです。前半は良かったのですが・・・・
DSC03012

DSC03004
■前半はFWの強さで、モールから典型的な先制TRY!
DSC03024

DSC03013
■前半は風上で「8vs5」でリードです!バックスの切れ今一
バックス出身の僕としては、シャウトしまくりでした
DSC03055
■しかし、後半は桐蔭が風上にたってから、怒涛の攻撃で(汗
DSC03059
■結局、「30vs13」で逆転負けです。。。。悔しい・・・・
 2年連続決勝で敗れました・・・・昨年は「10vs5」(泣
DSC03064

DSC03069
■神奈川県大会2位での表彰ですが、やはり・・・・
DSC03073
■泣くな大学で高田馬場のラグビーの強い大学を破って頑張るのだ
DSC03082

DSC03093
■負けっちゃったので年末から大阪花園ラグビー場には行かなくなりましたが、神奈川県代表の
「桐蔭学園」を応援します桐蔭は強いです。間違いなく。
しかし、高校野球もここに負けて(見に行きましたが・・)桐蔭は大きなです。
ラグビーに関しては、5年連続神奈川代表です。来年こそは
しかし・・・・・悔しかった。声かれました。今日はタックルが高く、特に
バックス。バックス攻撃は準決勝の様に切れが無く。。。どうしたんだろ
って言う感じでした。。。。。。。。。。。。。。
DSC03096
■何か喪失感で、時間も早かったんで「紅葉」を見に久々に宮が瀬へ。
何か紅葉も大した事ありませんでした(泣
力が抜けた1日でした(汗
DSC03125

DSC03109

DSC03116

DSC03118

☆母校、高校ラグビー部神奈川予選・決勝へ!☆

■僕の卒業した高校のラグビー部が、全国高校選手権大会予選の神奈川県大会でBEST4になり、
本日勝利すれば15日の決勝に臨みます。なので、満を持して応援に駆けつけました。って、
僕はこのラグビー部のOBです。

■立派な競技場です。グラウンドは芝生で良い環境です。
DSC02773

DSC02776

■会場は、海老名競技場です。家からは1時間位でしょうか?11時キックオフなんで、
競技場に到着すると既に試合前のアップが始まっていました。
DSC02760
■試合前のアップですが生でタックルありの激しい練習です。僕等の頃はこんなに激しくなかったです(^_^;)
それだけ厳しい環境になってるんでしょうね。昨今の高校ラグビーは。
DSC02774
■メインスタンドの反対では、お馴染みの我が大学・高校のキャッチスレーズが
DSC02779
■お客さん沢山入っています。
DSC02956
■グラウンドにチームが登場すると最後のコンビネーション確認です。
DSC02783
■タッチでのスロワーとロックのタイミング確認です。
DSC02793
■対戦相手の『日大高校』です。最近、強くなりました。昔は「日大日吉」と言う名前でした。
今でも場所が変わってなかったら日吉に学校がある筈です。
「日吉ダービー」昔は内の高校の2軍とあちらの1軍が戦ってましたが・・・・・
DSC02796
■いよいよ試合開始です。
DSC02797
■キャプテン同士のサイドを決めるコイントスです。風上を取りました
DSC02800
■試合前の気合入れです日大は大声で迫力ありました。
DSC02801
■ファーストスクラムから攻め込んでいきなりトライです。
DSC02802


DSC02813


DSC02816
■ゴールも決まって、7vs0で良い立ち上がりでしたが、その直後に相手にトライされ忽ち、
同点になってしまいました(汗
DSC02819

DSC02808

■何かハラハラするゲームになるのでしょうか100校以上ある県内の高校が戦って勝ち上がって
きているので、日大校も実力校に間違いありません。しかし、我が高校は攻めまくります。
DSC02823

DSC02833

DSC02837
■そして、またまたリードを奪うトライをバックスのオープン攻撃で
DSC02848

DSC02821
■このリードからエンジンが掛って来たようです。コーチ陣からも厳しい指示が飛んでいます。
DSC02857

DSC02865

DSC02862
■このあとのコンバートも決まりました。エンジン全開近しでしょうか
DSC02868

DSC02869
■だんだん点差が開いてきました。フォワード・バックスのコンビネーションがとても良くなってます。
密集からの外への展開も凄く早く、日大高校の選手を振り切っています。
DSC02870
■最終的には、「36vs7」でハーフタイムになりました。この位の点差になると少しは安心して
見てられますが、高校生はちょっとした試合の流れで形勢が逆転するので油断はできません
DSC02875
■後半が始まっても攻撃のリズムは変わらず、着々と加点をしていきます。リズムが良くなって、
展開ラグビーが冴えてきました。
DSC02877

DSC02886

DSC02887
■グラウンドは広いです。オープンに早い展開をすると相手チームは防御で長い距離を走らなければ
ならないので、疲労が大きくなります。しかも、密集から早く外に展開すると効果てきめんです。
DSC02888

DSC02891

DSC02892
■攻撃の手を緩めず46点まで伸ばしましたが、受けに廻ったせいでしょうか
魂のタックルが高くなりだしました。低く行かないと相手が倒れないので、パスをできちゃうので
(地面にボールがつくと色々制約ルールがある)トライをされてしまいました。
僕は思わず『タックル〜〜下〜〜と大声で怒鳴ると、後ろの席の叔父さんが
答えるように『そ〜〜〜だぁタックル高いぞ〜〜〜と大声でどなったので、ビックリでした(^_^;)
DSC02905
■しかし、その後も攻め続け点差を広げていきました。ひと安心です
DSC02908

DSC02910

DSC02904

DSC02911

■結局、50vs14で試合が終了して決勝進出が決定しました。試合中はどうしても悪い方向へ
考えてしまうのですが大勝です。決勝に弾みが付きました
DSC02915

DSC02917

DSC02923
■選手は皆、喜びと安どの表情が見られます。良かった
DSC02927

DSC02933

■日大高校良く戦いました。見た感じ点数程の差は感じられなかったのですが。これでこのチームは
最後になり解散なので、キャプテンが応援に来てくれた人達にお礼を言っていました。
大学でリベンジを誓っている選手も多いはずです。
DSC02946
■来週はいよいよ決勝です。全国大会に出場が決まったら、年末は大阪花園ラグビー場に
久々に応援に行きます

決勝も応援行くぞ〜〜〜
DSC02955
■もう一つの準決勝が始まりました。桐蔭vs湘南工科大学付属です。前半をちょっとだけ見ていたら
桐蔭強そうです。高校野球の予選も確か桐蔭に負けました。。。。。
何か嫌な予感が・・・・・(汗
DSC02935
■来週も頑張って
DSC02962

記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ