■最近、イニシャルでエンジンを掛けると「キュルキュル」「シュルシュル」とか、
の異音が出ていました。メカに詳しくない僕は、ベルト系の劣化かなぁ?
と、思い早速「Studie横浜」の瀬下店長に電話で相談しました。
まぁ診てみないと分かりませんよね! と、云う訳で早速今日はStudieへ。
DSC_9501


















DSC_9503

















■お馴染みの「Studie横浜」フロント御三方です。
左から瀬下店長、忰部(ハセベ)君、森井副社長です!
DSC_9521

















■お店に入ると5シリーズ(F10)乗りのお友達のm-takeさんが。
リアのブレーキローターの摩耗の状態を点検みたいです。相変わらず恰好良い!
DSC_9510

















■僕の車がPITへ入るまでの間に店内を観察すると、BOB社長のブログで見た、
所謂、「額」と呼ばれる新しいインテリアがありました。何で「額」?
額の後ろに「G-SWAT」と云う、アライメント測定装置があって、自分の車が
額の中に入って入る様に見えるらしいです。
まだアライメント測定を、これができてからやってません!やる時が楽しみ!
DSC_9504

















■う〜〜〜(^_^;)「BBS・RI-D」のマットブラックです。
僕の「RI-R」もデザイン同じなのでマットブラックに塗装ありかな(^_^;)
DSC_9507

















■僕のM3がPITへ入りました。エンジン音を聞いているとやはり異音が、、、
工場長、他のメカさんも確認してくれました。やはり、変な音してるし(^_^;)
DSC_9512
 
















■右で腕組みしているのが、BMWお友達のm-takeさんです。
DSC_9514

 














■河野工場長が異音の原因を調べてくれています!                        
DSC_9517

















■m-takeさんと話をしていると、どうも原因調査が終わったみたいです!
DSC_9519
















DSC_9518 
















■どうもエアコンベルトのテンショナー、プーリーから異音が出てるみたいで、
パーツをオーダーして来週末に交換になりました〜〜〜〜(^_^;)
ベルト系の劣化は大した事はないみたいです!
e46actnsion02
しかし、異音トラブルの原因が判明して良かったです!

ここまで来ると、、、Studieにお世話になるのはモディファイよりメンテナンスです^_^;

お金掛かるなぁ〜〜〜〜〜〜(泣)
飲み歩きは暫く自粛ですね〜〜〜〜〜〜(悲)