■毎年恒例のガレージ上の「夏野菜有機栽培」なんですが、

今年は4月下旬まで寒暖の差が激しくて苗植えを遅らせていました。 

苗って、冷えると一発でダメになるのですよね。毎年、買い換えてます(´;ω;`)

で、GWの最初に、先ずは冬の間放置プレイにしていた土は酸性化しているので、
「苦土石灰」を土に混ぜて、中性に戻す土造りからです。「苦土石灰」を混ぜて、
土を掘り起こす事で、土の中に酸素を取り入れる事ができます!腰が(^_^;)
DSC_7312

 















■混ぜ合わせた後です。白くて丸いのが「苦土石灰」です。雨が降ると浸透して好都合です。
DSC_7313 

















■何と「苦土石灰」を混入後に都合よく雨が降ってくれました(^-^)/
で、土造りの第2STEPは、鶏糞を土に混入して基本土造りです!

夏野菜には、強い「牛糞」より緩性の「鶏糞」が適しています。余り強いと根がやられます(^_^;)
DSC_7333


















DSC_7334

















■先ずは、土の上に「鶏糞」を散布します!
DSC_7337


















DSC_7336 

















■そして、これを土の大きなスコップと小さなスコップで混ぜるのですが、
これが、、、、、、腰が(;´д`)ここで混ぜ合わせる事で土中に再び酸素を取り入れます!

しかし、都合よく雨が降って土に「苦土石灰」が浸透して良いのですが、
濡れている土は凄く重いです(;´д`)腰が・・・・・ぅぅぅぅぅぅ〜〜〜(´Д`;)

終了しました。ブログにすると簡単なんですが、この作業は2時間以上掛かりました(^_^;)
DSC_7339

















■かな〜〜り、オタクブログですみません!

気温も昼夜安定してきたので、もう少ししたら愈々「夏野菜苗」を植えます!

今年も「トマト」「キュウリ」「茄子」「ピーマン」「シシトウ」「えんどう豆」その他です!

9月一杯までは楽しめます。結構、週末は手入れで忙しくなりますが楽しいです(^-^)/

と、ウチも庭の「早咲桜」のさくらん坊。随分、赤くなってきました。

鳥の「デザート」とも呼びますが(^_^;)
DSC_7314


















DSC_7305


















DSC_7310


 















DSC_7302