■今週、梅雨宣言があって。

M3、そんなに走って無かったので全体的には汚れてなかったのですが、

要所要所は、雨の染みがあったり、ボディ全体は微妙に汚れています!

で、恒例の「梅雨明け洗車」にお馴染みの『Keeper LABO 港南台店』へ。

梅雨明けなので、同じ様に考える人が多いと思い予約して行きました!

しか〜〜し、暑いです。車の中のエアコンは快適で降りると大汗の繰り返しです。
DSC_5291




















■予約時間に到着すると、どこかで見た事のあるDarksideのBMW320dが。

偶然ですが、5NET時代からの古くからのBMW仲間の「ラッテさん」が洗車に
来ていました。久々に会いましたが、色々、将来の車等、お話して有意義な事を聞きました!

な〜〜んて話している内に泡洗車は終了して、2台とも拭き上げに。
DSC_5289




















■「ラッテさん」の320dは、仕事の営業車なんで1年半で30000Km走破だそうです!
「ラッテさん」は最近の2リッターターボも良くご存知なんで、タメになる話多かったです(^^;
今回は、僕は単純な洗車ですが「ラッテさん」は3ヶ月毎のコーティングメンテです。

最近のBMWパーフォーマンスのパーツは、マジで格好良いです!
このフロントリップは、個人的には格好良いと思っています!

「ラッテさん」の320dは、営業車でも弄り過ぎず要所はモディされていて、
流石のBMW歴が長く、乗った車種が多いセンスの良さです\(^^)/
DSC_5292




















■僕は単純な洗車だったので、お先に終了です!
現在もBMW3台持ちで、2Lのターボエンジンも過去所有済の「ラッテさん」の
ディーゼルとガソリンエンジンの違い等、凄く参考になりました!がっ、また迷宮に入ってしまった(^_^;)

やはり、プロ洗車流石です!全体綺麗と思っていたのですが、全然光沢復活しました!!
DSC_5294




















■「ラッテさん」には、お先に失礼して僕は『Studie横浜』へ向かいました!
って、云っても、家から5分なんで殆ど家に帰るのと同じです。

何故かと云うと、先月オイル交換したのにM3のオンボードCPのオイルレベルが半分です。
オンボードCPのオイルレベルは、余り参考にならないのですが、
やはり、暑くなるとM3はオイル喰いです。けど、やはりオイル漏れ無いか?見て貰います(^^;

で、オイル減りは気持ち悪いので『PETORONA Racing 10w‐60』の1L缶購入に(^^;)
DSC_5313




















■自分が住んでいる街に「Studie」があると、本当に助かります。
何かあると、直ぐに飛び込めます( ´▽`)だって、家から車で10分掛かりません!
「Studie横浜」は移転の可能性ありますが、僕的には移転は困ります!何せ1号店からお世話なってます!
DSC_5302




















■仙台のデモカーまだ売れてないですね。値段的には魅力的なんですが、
この車乗ったら、自分だけの楽しみになりますね(笑)てか、2台持ちできないんで(泣)
DSC_5298




















■久々の「Z8」見ました。これ良いなぁ〜〜!新車出ても、この車だったら一生物だし!
あ、別に92M3も大事にメンテして長く乗ればイイのか?「迷宮のラビリンス」(汗)
DSC_5297




















■で、これを買って帰りました。オイル漏れは見て貰おうと思いますが、今夏は車トランクに常駐です!
DSC_5316




















■で、今週の「朝顔」絶好調になって来ました。秋まで咲きますよ(本来秋花)
DSC_5280




















DSC_5282




















DSC_5286




















DSC_5283




















■今週の収穫。落ち着いて来ましたが、ついに西瓜収穫!美味しいかな?(汗)
合計収穫数は茄子は80個以上。胡瓜は100本以上。トマトも100個以上。シシトウは無限です。
DSC_5270




















DSC_5273




















DSC_5278