■朝5時半に起きて「スーパーGT」第2戦を観戦にフジスピードウェイ(FSW)に行ってきました。
駐車場の指定券を買っていないので、大丈夫かなぁ〜(汗
)
良いお天気で、富士山見えて来ました!東名でもクッキリ!

■御殿場に到着すると、FSWへ向かう車で渋滞です。
僕はF1GPの仕事で、3ヶ月御殿場に住んでいたので賺さず裏道へ。

■サーキット場内に入ると、駐車場まで渋滞です。でも何とか駐車場確保です(ホッ!

■この季節では珍しく富士山綺麗です。気温が低いせいでしょうか



■2階席に行きましたが、まだ早い時間なので観客席には人は少ないです。

■ピットウォークまで時間があるので、イベント広場へ。こちらは凄い人です。
3連休ですからね

■BMWブースありました。勿論、一番最初に行きました。

■Studieミク号が展示してあります。去年の0号車ですかね




■BMWブース内には、MクマとMグッズが数多く販売されていて、
M///の財布とポロシャツを衝動的に買ってしまいました。カードで(汗
)

■Studieミク号のレーシングスーツも展示されていて、BMWJapanは、
レース車両は単独で参加してないので、Studieミク号様々
ですね。

■これは凄い!昨年チャンピオンになったドイツ「DTM」を記念した、
「DTMのChampion Version」のM3が展示してあります。
マットブラックで凄く格好良い〜〜〜




■1280万円です。何方か
買わないかな
全世界で54台発売で、
日本には10台配車で全て予約で完売だそうです。展示車は誰の

■TOYOTA ENEOS


■TOYOTAのAUDIと戦っているWECマシンです。2戦目から新型投入みたいです。
迫力あります。F1にカウルが被せてあるみたいな感じです。

■リアの上は、こんなに大きなホールで、タイヤハウスの横への乱気流を
上に抜いているのですね。

■愈々、ピットウォークの時間です。直線の1コーナー寄りから入りますが、
凄い数の人で大行列です(汗
)

■Studieミク号ピットです。レーサーもBOB社長も何方も居ません(汗
)

■ミク号ファンもですが、初音ミク
ファンも凄いです(汗
)




■決勝前なのにレーサーの皆さんもファンサービスです。
田中哲也選手です。昔バブルの頃某スポンサーでF3シリーズ全戦に
参加していた頃、トムスで頑張って貰ってました。



■影山選手もベテランで頑張ってます。



■TOYOTA勢ピット。

■TOM'S・PETRONASポールトゥウィン

■TOM'S洗車のKeeper号。

■ハイブリッド初優勝!関谷監督おめでとうございます


■HONDA


■GTR。


■サーキットでは、キャンペーンガール
はスターですね!
でも、近くで見ると結構ベテラン嬢
が多い様な気がしました(汗
)



■インスタレーションラップが、終わって各車、それぞれのグリッドへ着きます。
■300、500のポールシッターは、紹介されて最後に最前列グリッドに着きます。



■Studieミク号。一時は3位になったのですが、後半タイヤのパンクで9位でした(泣
)


■スーパーGTのFSW1.5Kmストレート。迫力あります。痺れますエンジン音\(^^)/
■結局、GT500はTom's/PETORONASで中嶋一貴初優勝
もっか絶好調
ですね。
GT300は、TOYOTAプリウスが、後半ハイブリッド対決でCRZを逆転して、
ついにハイブリッド1、2でした

新しいGTの時代ですかね。
レース好きなので、朝早くから楽しい1日でした。
が、、、、、、、、、、、、帰りの東名大渋滞で(汗
)
3時間半もかかりました(
)

■日が暮れても(泣
)


■その他:SexyM5号とBOBF30号と。

駐車場の指定券を買っていないので、大丈夫かなぁ〜(汗


良いお天気で、富士山見えて来ました!東名でもクッキリ!

■御殿場に到着すると、FSWへ向かう車で渋滞です。
僕はF1GPの仕事で、3ヶ月御殿場に住んでいたので賺さず裏道へ。

■サーキット場内に入ると、駐車場まで渋滞です。でも何とか駐車場確保です(ホッ!

■この季節では珍しく富士山綺麗です。気温が低いせいでしょうか




■2階席に行きましたが、まだ早い時間なので観客席には人は少ないです。

■ピットウォークまで時間があるので、イベント広場へ。こちらは凄い人です。
3連休ですからね


■BMWブースありました。勿論、一番最初に行きました。

■Studieミク号が展示してあります。去年の0号車ですかね





■BMWブース内には、MクマとMグッズが数多く販売されていて、
M///の財布とポロシャツを衝動的に買ってしまいました。カードで(汗


■Studieミク号のレーシングスーツも展示されていて、BMWJapanは、
レース車両は単独で参加してないので、Studieミク号様々



■これは凄い!昨年チャンピオンになったドイツ「DTM」を記念した、
「DTMのChampion Version」のM3が展示してあります。
マットブラックで凄く格好良い〜〜〜





■1280万円です。何方か


日本には10台配車で全て予約で完売だそうです。展示車は誰の


■TOYOTA ENEOS


■TOYOTAのAUDIと戦っているWECマシンです。2戦目から新型投入みたいです。
迫力あります。F1にカウルが被せてあるみたいな感じです。

■リアの上は、こんなに大きなホールで、タイヤハウスの横への乱気流を
上に抜いているのですね。

■愈々、ピットウォークの時間です。直線の1コーナー寄りから入りますが、
凄い数の人で大行列です(汗


■Studieミク号ピットです。レーサーもBOB社長も何方も居ません(汗


■ミク号ファンもですが、初音ミク






■決勝前なのにレーサーの皆さんもファンサービスです。
田中哲也選手です。昔バブルの頃某スポンサーでF3シリーズ全戦に
参加していた頃、トムスで頑張って貰ってました。



■影山選手もベテランで頑張ってます。



■TOYOTA勢ピット。

■TOM'S・PETRONASポールトゥウィン


■TOM'S洗車のKeeper号。

■ハイブリッド初優勝!関谷監督おめでとうございます



■HONDA


■GTR。


■サーキットでは、キャンペーンガール

でも、近くで見ると結構ベテラン嬢





■インスタレーションラップが、終わって各車、それぞれのグリッドへ着きます。
■300、500のポールシッターは、紹介されて最後に最前列グリッドに着きます。



■Studieミク号。一時は3位になったのですが、後半タイヤのパンクで9位でした(泣



■スーパーGTのFSW1.5Kmストレート。迫力あります。痺れますエンジン音\(^^)/
■結局、GT500はTom's/PETORONASで中嶋一貴初優勝



GT300は、TOYOTAプリウスが、後半ハイブリッド対決でCRZを逆転して、
ついにハイブリッド1、2でした


新しいGTの時代ですかね。
レース好きなので、朝早くから楽しい1日でした。
が、、、、、、、、、、、、帰りの東名大渋滞で(汗

3時間半もかかりました(


■日が暮れても(泣




■その他:SexyM5号とBOBF30号と。
