■MPOC(M‐Perfomance Owners Club)の『焼津まぐろオフミ』に参加しました。

7時に東名「港北インター」集合ですが、僕は横浜ICから東名に入るので、

東名高速上での合流です(汗)

ちょっと早めに家を出てしまったので、海老名SAで時間調整して、
ちとせ@BMWさんからの連絡を待って合流計画しました。

ちとせさんから連絡が有り、海老名を出発したのですが、早く出てしまい(汗)

左車線を70Km位でトラックにも嫌われながらスロー走行です(汗)

しかし、M3軍団、中々、来ません(汗)で、厚木ICを過ぎた所で、
先頭を走る「Fireorenge号」を確認し、路線上合流が成功しました(汗)

しかし、、、、こんなに難しいとは(汗)

で、皆さんに合流し、正式なオフミの合流地点である「足柄SA」へ向かいます。

MPOC会長「ちょい不良(悪)」号です。前に車が走っているのと、
遅い流れが嫌いな怪鳥なんで、左から消えて行ってしまいました(汗)
IMG_1843


















■怪鳥が左車線から、飛んで行くと必ず左ウィンカーが出て、付いて行っちゃう「ちとせM3号」
IMG_1857
























■で、予定よりもかなり早く(汗)「足柄SA」に到着しました。
曇っていて、ここは標高が高いので凄く寒いです。雲の感じでは雨振りそう(泣)
DSC06374



















■参加12台のM3が、ここで集合です。
DSC06373




















DSC06363



















■hyde(ひで☆)☆Darkside号
DSC06368



















■MPOC怪鳥(会長)「ちょい不良号」パワークラクトマフラー、、めちゃ良い音です(ホスイ汗)
DSC06370



















■路線上オフミ合流で、この車目立つので安心した「Fireorange号」
DSC06371



















■歩いてるのは怪鳥です。
DSC06365



















■怪鳥が我慢できないでバピュ〜ンに直ぐ付いて行って消えちゃう「ちとせ号」
DSC06369



















■生活感全くありません(汗)コンビニ入れないでしょう?サーキット専用?「F3号」
DSC06366



















■長野から参加「長野おやじ号」前回、僕が見た時はラッピングでマットブラックでした(汗)
DSC06372


■で、全員が揃ったので次の目的地、新東名「清水SA」に向けて出発します。
高速トレイン走行と云うのでしょうか?新東名を快調に走行です!

名幹事「けいたん1M号」先導です。後ろ姿、格好良いです!
IMG_1848
























■「ゆせふ号」今回初めてお会いしました。ヘレスブラックでは無くリアルな黒です。
IMG_1862
























■「コマッチ号」この前「Studie東京」で偶然お会いしました!
IMG_1863
























■「新東名静岡SA」に到着です。足柄SAとは違い青空です。やはり陽があると暖かいです。
DSC_2291





















DSC_2285




















DSC_2282




















■色とり取りのM3が並ぶと壮観です。マフラー音はウルサイですが(汗)
DSC_2283




















■愈々、今日のメイン焼津「まぐろ茶屋」へ向かいます。人気店なので開店11時目指します。

一般道を通って焼津港に向かったのですが、M3のトレイン走行、音でかい(汗)

到着しました。
DSC_2299




















DSC_2320




















■「AQUAS YAIZU」と云う所です。
DSC_2322




















■待望の「まぐろ茶屋」です。お腹空いた〜〜(汗)
DSC_2304




















■まずは、Nonアルコールビールです。僕、Asahi初めてですが意外と行けます。

DSC_2305




















■「中トロ丼」が良いみたいですが、僕は1つ味で飽きるとヤバイので「海鮮丼」にしました。
DSC_2310




















■新鮮な感じで美味しかったです。流石、焼津です!
DSC_2309
































■F3さんが「シメ鯖」を注文したので、そう云えば僕も最近食べて無いので注文しました。
肉厚で酢の〆具合もちょうど良く、美味しかったです!
DSC_2312




















■食事が終わって、ウダウダしてる時に海の写真撮りました。多分、「日本平」です。
DSC_2316




















■「ゴリスケさん・奥様号」です。赤のM3って余り見ないのですが綺麗です。
DSC_2318




















■今回の幹事をやって頂いた「けいたんさん」のM1です。
DSC_2324




















■フェンダーも近くで良く見ると格好良いです。軽量で凄く早いです。
良いなぁ〜〜!欲しい・・・・(汗)って買えませんけど(泣)
DSC_2325




















■フロントフェンダー&Mエンブレ。
DSC_2326




















■このフロントのタイヤハウスへ通じるスリットが新しいんですよね。
DSC_2327




















■記念撮影の前に「MPOC」フラッグの準備です。
DSC_2298




















■名幹事「けいたんさん」何台ものカメラで集合写真を撮影してくれました!
本当にありがとうございます!
DSC_2300




















■そして、ここで名幹事「けいたんさん」から、次の行程説明です。内容は・・・
東名の「焼津IC」〜「清水JCT」〜「新東名」〜「清水PA」と云う行程でした。
僕は「長野オヤジM3号」の後を就いて行ったのですが。。。
BlogPaint
























■しかしながら、僕は「新東名」に入った所までは良かったのですが、新東名で
調子づいて飛ばし過ぎ、、、「清水SA」を通り越してしまいました(泣)

しょうがないので、「ちとせさん」に電話をして「行っちゃいました(汗)」と。
まだ、時間は早いので「沼津・駿河SA」でコーヒーを飲む事に。
ここって、初めて入ったのですが変わったSAです。
DSC_2331




















DSC_2346




















DSC_2345




















■SA全体が濡れています。結構な雨が降ったみたいです。雲凄いし(汗)
DSC_2333



















■ここで暫く過ごしましたが、まだ2時前なんで相当久し振りなんで、富士山麓の
「御胎内温泉」に行ってみる事にしました。

御殿場まで行く途中、「カウンタック」が。懐かしい。120Km位でユックリでした。
4写真





















■富士山、凄く綺麗です!やはりこの季節が良いですね♪
3写真



















■「御胎内温泉」は御殿場市内から、
富士山に向かって走ります。富士山綺麗なんですが、温泉は富士山に近すぎて、
山頂に雲があると御姿見えません(汗)
5写真

















■快晴なら露天風呂から富士山近くで丸見えです!
到着しました!しかし、富士山が近すぎて雲で見えません(泣)
DSC_2356




















■普通なら雲のある位置に巨大な姿が見えるのですが(泣)
DSC_2355




















■駐車場です。土曜日なんで比較的車停まってます。でも、お風呂広いので。
DSC_2348




















■この地域も紅葉は、もう終了みたいで葉っぱが散ってます。でも、ちょっと綺麗でした。
ドウダンツツジ。
DSC_2364




















DSC_2362




















■男湯に入りました。当たり前か・・・(汗)
撮影は厳しく制限されてしまったので、詳細は温泉HPで見てください。
DSC_2357



















■富士山は見えませんでしたが、広い露天風呂に1時間位滞在して気持ち良かったです。

最後まで、オフミを全うできなくて残念でしたが、「MPOC」の皆様、
走りの「M」に相応しいオフミで本当に楽しかったです!

幹事の「けいたんさん」!

色々な計画・気配り。本当にお疲れ様でした。そして

ありがとうございました!

皆様、楽しい1日をありがとうございました!

あ、最後の「清水SA」で全M3の撮影をしてご紹介しようと思ってましたが、
何台か御紹介する事ができなくてすみませんでした(汗)

■愈々、総選挙が公示されますが、政治家の皆様、こちらもお忘れ無く!
DSC_2351