■そのトルクの大きさから、凄い加速をすると乗った方から聞いていた
『BMW320d』に練馬BMWで試乗してきました。
滅茶苦茶、気になるんで楽しみにして向かいました。
ちょうど、前の晩にStudie横浜の相澤さんに320dの話を聞いたので、
タイムリーで良かったです。
試乗車は、ラグジュアリ−とかスポーツでは無くノーマル?です。
何かF30って、幅が大きく感じますが1800mmでE90と同じなんですね。

■大きく感じます。。何でもフロントエンブレムの上にボンネットのラインが
来たからだそうです。E90はキドニーグリルの所までボンネットラインが
廻り込んでいました。

■リアです。何か随分大きな感じは錯覚なんですね。

■エンジン音は、トラックみたいで嫌だ!って言う人がいましたが、
昔のGolfディーゼルとか、ジェミニディーゼルの音を知っているので、
アイドリングを外から聞いている限り、僕は気になりませんでした。

■インテリアですが、普通でした。てか、BMWですよね(
)

■僕、、、、このオートマシフトって使った事ないんですよね(
)
全然、使い方分かりません(
)

■室内でエンジン音を聞いても殆ど気になりません。
アイドリングストップを解除して聞いてみたのですが、窓を開けても
僕個人は、全くディーゼルエンジン音は気になりませんでした。
で、肝心の走りは、、ターボなのにピークトルクが低く、ガソリン車の
320iよりトルクが強大なので、一般道しか走れなかったんで『え〜〜マジ?』
って、言う位、良かったです。車の量が多かったのでチョット踏むと怖い位(
)
M3乗りでも大満足な加速でした




しかし、前の日にStudie相澤さんと
色々、話したので高速道路を巡航走行してみないと、まだ結論はだせないかも(
)
でも、十分以上の加速です。何か、ディラーさんに行って直ぐにサインする人が、
多いそうですが、良く理解できます。これで軽油のあの燃費だったら、
地の果てまで行けますよ(満タンで1000kmは走れるみたい
)
う〜〜ん、、、やはり高速巡航してみたいなぁ〜〜

この車、超気になってましたが、、、気になるが継続です
まだ、F30ってクーペが発表されてないし、まだまだ僕は様子見です。
■その他。
MPOCの『伝説の9番』さんから、Clubステッカーを送って頂きました。
で、早速、リアウィンドウに貼りました。ちょっと曲がってる
(
)

■Studie横浜の猪俣さんが1押しの、スペインワインを購入。
品種は、テンプラリーニョで赤ワインです。猪俣さんから「テンプラ」を
合言葉でと(笑)
しかし、凄く美味しい!フランスで云うとブルゴーニュ系で、香りが凄く良くて、
軽過ぎず、何か美味しいです。スペインはシェリーが好きで「ティオペペ」を
飲んでいたのですが、いやぁ〜〜「テンプラリーニョ」侮れません!

■合言葉は「テンプラ」で探してみてください(
)

■近所の公園行きましたが、紅葉、全然ダメ
です。





■11月の中旬だというのに、まだ、ハイビスカス咲いてます。
黄色だったのが、オレンジになって来ました。日照の影響でしょうか

『BMW320d』に練馬BMWで試乗してきました。
滅茶苦茶、気になるんで楽しみにして向かいました。
ちょうど、前の晩にStudie横浜の相澤さんに320dの話を聞いたので、
タイムリーで良かったです。
試乗車は、ラグジュアリ−とかスポーツでは無くノーマル?です。
何かF30って、幅が大きく感じますが1800mmでE90と同じなんですね。

■大きく感じます。。何でもフロントエンブレムの上にボンネットのラインが
来たからだそうです。E90はキドニーグリルの所までボンネットラインが
廻り込んでいました。

■リアです。何か随分大きな感じは錯覚なんですね。

■エンジン音は、トラックみたいで嫌だ!って言う人がいましたが、
昔のGolfディーゼルとか、ジェミニディーゼルの音を知っているので、
アイドリングを外から聞いている限り、僕は気になりませんでした。

■インテリアですが、普通でした。てか、BMWですよね(


■僕、、、、このオートマシフトって使った事ないんですよね(

全然、使い方分かりません(


■室内でエンジン音を聞いても殆ど気になりません。
アイドリングストップを解除して聞いてみたのですが、窓を開けても
僕個人は、全くディーゼルエンジン音は気になりませんでした。
で、肝心の走りは、、ターボなのにピークトルクが低く、ガソリン車の
320iよりトルクが強大なので、一般道しか走れなかったんで『え〜〜マジ?』
って、言う位、良かったです。車の量が多かったのでチョット踏むと怖い位(







しかし、前の日にStudie相澤さんと
色々、話したので高速道路を巡航走行してみないと、まだ結論はだせないかも(

でも、十分以上の加速です。何か、ディラーさんに行って直ぐにサインする人が、
多いそうですが、良く理解できます。これで軽油のあの燃費だったら、
地の果てまで行けますよ(満タンで1000kmは走れるみたい

う〜〜ん、、、やはり高速巡航してみたいなぁ〜〜


この車、超気になってましたが、、、気になるが継続です

まだ、F30ってクーペが発表されてないし、まだまだ僕は様子見です。
■その他。
MPOCの『伝説の9番』さんから、Clubステッカーを送って頂きました。
で、早速、リアウィンドウに貼りました。ちょっと曲がってる



■Studie横浜の猪俣さんが1押しの、スペインワインを購入。
品種は、テンプラリーニョで赤ワインです。猪俣さんから「テンプラ」を
合言葉でと(笑)
しかし、凄く美味しい!フランスで云うとブルゴーニュ系で、香りが凄く良くて、
軽過ぎず、何か美味しいです。スペインはシェリーが好きで「ティオペペ」を
飲んでいたのですが、いやぁ〜〜「テンプラリーニョ」侮れません!

■合言葉は「テンプラ」で探してみてください(


■近所の公園行きましたが、紅葉、全然ダメ






■11月の中旬だというのに、まだ、ハイビスカス咲いてます。
黄色だったのが、オレンジになって来ました。日照の影響でしょうか


そうなんですか!
そうでした?
やはりあの加速はビックリです。
523dも同じエンジンらしいですね。
トルクはガソリンの328より上ですもんね。
M3に近い数値ですよね。
中低速トルク重視派にはたまりませんね。
あれで、脚替えてロール押さえれば!