■天気予報は雨だったのですが、朝、起きたら小雨だったので、富士宮へ
出発です!
幹事の5NETからの古いBMW友達の「+とし-」ちゃんと東名中井SAで、合流しました。
同じく5NETからのお友達「YOSHI-M」さんは、フロントディフューザーを、
toshimobbさんの様に傷除けのプロテクトシールを貼ったので、雨はまだ駄目で、
今回は不参加だそうです。としちゃんとも小雨だから大丈夫だね
なんて話していました。
もう1人の参加者のM3乗りのF3さんとは「富士山スカイライン」の
SAで待ち合わせです。
F3さんとは、シフトブーツとサイドブレーキブーツが格好良かったので、
相談してから、みんからでお友達になりました。が、初対面です。
東名中井SAから御殿場で降りて「富士山スカイライン」のSAへ向かいます。
しかし、途中から、とんでもない降雨量になってきました(滝汗
)
何と
後から知ったのですが、富士宮市には大雨警報が出てたみたいです(滝汗
)
■SAに到着して。。大雨
で従業員さん以外居ません
。。。

■としちゃんと寒いので(気温は10度位・・・)コーヒーを
飲んでいると、F3さん到着です。何とクーペが3台。YOSHIさんが来ても
E92・3シリーズクーペでしたが(笑
)写真は全編暗いです(汗
)

■3台で富士宮に向けて「富士山スカイライン」を走りましたが、
凄い雨で慎重運転です。ここは僕は初めて来ましたが晴れていれば、
相当に楽しい感じのコースだと思いました。
大雨の「富士山スカイライン」を疾走するF3・M3号。河の様でした(汗
)

■富士宮市内に降りてきました。F3・M3号はGTウィングでマシンの様で
格好良いです。4本出しのマフラーも、ぶっとくて迫力あります。
それに比較すると僕のM3は乗用車です(汗
)

■「富士浅間本社」に到着です。
僕は、この一ノ宮には、何回も方向が吉の時にお参りにきています。

■そして、皆さん、朝早くから起きてお腹が空いたので、待望の
「富士宮焼きソバ」を食べました。僕は大盛り+おにぎりです。
何と!F3さんはおにぎり無しでしたが、大盛り+普通おかわりです(笑
)
前の日の昼食もも、コンビニで買った富士宮焼きソバだそうです。
そして、お土産も富士宮焼きソバです。焼きソバ好きなんですね(笑
)

■久しぶりに「富士宮焼きソバ」食べましたが、オカカと麺に腰があって、
美味しかったです

■としちゃんのお兄さんの「ビューティ工房・OKADA」は昼休みだったので、
コーヒーを飲んで時間を潰しました。ケーキ屋さんで「フルーツタルト」を
頼んでコーヒーを飲みましたが、ここのタルトは激ウマでした

■コーヒーを飲み終えて、工房に向かいます。20分位でしょうか?
雨は相変わらず激しいです(泣
)
今日の目的は「富士宮焼きソバ」と、としちゃんのお兄さんの工房で、
ヘッドライトに「Darkside」化促進にライトスモークのプロテクションフィルムを、
貼る事だったのです。アルピンM3格好良いです。僕ももしかしたら、
アルピンM3に代ってたかもですが…(謎
)

■大雨の中、ヘッドライトシールの装着です。Before。

■丹念に作業をスタッフの方がしてくれます。

■そして完成です。程なく黒いです。あんまり黒いと柄が悪く。。。。
前回の60の時は、ヘッドライトを軽く黒く塗装して車検苦労したので、
今回はシールを貼る事にしました。どこまで車を黒くするのが好きなのか

良い感じです

■柄悪く無く、若干、ダークで(満足
)

■しかし、大雨でしたが、楽しい「富士宮焼きソバ」&「ライトスモークフィルム」貼りでした
F3さんと帰りの東名を帰りましたが、豪雨で久しぶりに怖い
走行でした。
東名が
河の様になっていて、タイヤがグリップしません(汗
)
アクセル踏めません
それでも2台は他の車より速かったのですが。。。
富士宮は、浅間大社(富士山信仰の大本山)があったり、ノンビリ
として、
好きな所です。
今回は、ジモティのとしちゃんと一緒に御殿場から「富士山スカイライン」で、
行けたのは大収穫でした
この道、晴れの日にもう一度必ず走りに行きます!
M3、またまた「Darkside」へ行ってしまいました(笑
)
■その他。
解禁になったボージョレヌーボー飲みました。
今年の作柄は良いのでしょうか
意外に糖度も高い様な感じで美味しく飲みました
良く無い年は、酸っぱくて
深みが無いのですが今年のは、
良いのではないかと

■気まぐれで1/24の憧れのGTRの電動リモコンカー、ポチしちゃいました!
全身でヘッドライトオン!後退で後退ランプ点灯です

■アイフォーン4S。
カバーで黄色にしました!会社で友人に聞くと中々評判良いです
黄色のアイフォーンてあるの
何て、聞かれたりして(笑
)


■ipad2来ました!
しかし、皮のカバーお高いのにはビックリ
暫く検討です。
セッティングは終了しましたが、まだ、ipadの良さが分かりません(汗
)

■NewF30M3。kenさんのブログから写真頂きました。
まだ、レダリングでしょうか
このままだったら格好いいです(汗
)


出発です!
幹事の5NETからの古いBMW友達の「+とし-」ちゃんと東名中井SAで、合流しました。
同じく5NETからのお友達「YOSHI-M」さんは、フロントディフューザーを、
toshimobbさんの様に傷除けのプロテクトシールを貼ったので、雨はまだ駄目で、
今回は不参加だそうです。としちゃんとも小雨だから大丈夫だね

なんて話していました。
もう1人の参加者のM3乗りのF3さんとは「富士山スカイライン」の
SAで待ち合わせです。
F3さんとは、シフトブーツとサイドブレーキブーツが格好良かったので、
相談してから、みんからでお友達になりました。が、初対面です。
東名中井SAから御殿場で降りて「富士山スカイライン」のSAへ向かいます。
しかし、途中から、とんでもない降雨量になってきました(滝汗

何と



■SAに到着して。。大雨




■としちゃんと寒いので(気温は10度位・・・)コーヒーを
飲んでいると、F3さん到着です。何とクーペが3台。YOSHIさんが来ても
E92・3シリーズクーペでしたが(笑



■3台で富士宮に向けて「富士山スカイライン」を走りましたが、
凄い雨で慎重運転です。ここは僕は初めて来ましたが晴れていれば、
相当に楽しい感じのコースだと思いました。
大雨の「富士山スカイライン」を疾走するF3・M3号。河の様でした(汗



■富士宮市内に降りてきました。F3・M3号はGTウィングでマシンの様で
格好良いです。4本出しのマフラーも、ぶっとくて迫力あります。
それに比較すると僕のM3は乗用車です(汗


■「富士浅間本社」に到着です。
僕は、この一ノ宮には、何回も方向が吉の時にお参りにきています。

■そして、皆さん、朝早くから起きてお腹が空いたので、待望の
「富士宮焼きソバ」を食べました。僕は大盛り+おにぎりです。
何と!F3さんはおにぎり無しでしたが、大盛り+普通おかわりです(笑

前の日の昼食もも、コンビニで買った富士宮焼きソバだそうです。
そして、お土産も富士宮焼きソバです。焼きソバ好きなんですね(笑


■久しぶりに「富士宮焼きソバ」食べましたが、オカカと麺に腰があって、
美味しかったです


■としちゃんのお兄さんの「ビューティ工房・OKADA」は昼休みだったので、
コーヒーを飲んで時間を潰しました。ケーキ屋さんで「フルーツタルト」を
頼んでコーヒーを飲みましたが、ここのタルトは激ウマでした


■コーヒーを飲み終えて、工房に向かいます。20分位でしょうか?
雨は相変わらず激しいです(泣

今日の目的は「富士宮焼きソバ」と、としちゃんのお兄さんの工房で、
ヘッドライトに「Darkside」化促進にライトスモークのプロテクションフィルムを、
貼る事だったのです。アルピンM3格好良いです。僕ももしかしたら、
アルピンM3に代ってたかもですが…(謎


■大雨の中、ヘッドライトシールの装着です。Before。

■丹念に作業をスタッフの方がしてくれます。

■そして完成です。程なく黒いです。あんまり黒いと柄が悪く。。。。
前回の60の時は、ヘッドライトを軽く黒く塗装して車検苦労したので、
今回はシールを貼る事にしました。どこまで車を黒くするのが好きなのか


良い感じです


■柄悪く無く、若干、ダークで(満足


■しかし、大雨でしたが、楽しい「富士宮焼きソバ」&「ライトスモークフィルム」貼りでした

F3さんと帰りの東名を帰りましたが、豪雨で久しぶりに怖い

東名が


アクセル踏めません

それでも2台は他の車より速かったのですが。。。

富士宮は、浅間大社(富士山信仰の大本山)があったり、ノンビリ

好きな所です。
今回は、ジモティのとしちゃんと一緒に御殿場から「富士山スカイライン」で、
行けたのは大収穫でした

この道、晴れの日にもう一度必ず走りに行きます!
M3、またまた「Darkside」へ行ってしまいました(笑

■その他。
解禁になったボージョレヌーボー飲みました。
今年の作柄は良いのでしょうか

意外に糖度も高い様な感じで美味しく飲みました

良く無い年は、酸っぱくて

良いのではないかと


■気まぐれで1/24の憧れのGTRの電動リモコンカー、ポチしちゃいました!
全身でヘッドライトオン!後退で後退ランプ点灯です


■アイフォーン4S。
カバーで黄色にしました!会社で友人に聞くと中々評判良いです

黄色のアイフォーンてあるの




■ipad2来ました!
しかし、皮のカバーお高いのにはビックリ

セッティングは終了しましたが、まだ、ipadの良さが分かりません(汗


■NewF30M3。kenさんのブログから写真頂きました。
まだ、レダリングでしょうか




最近はガソリンが高いのでMボタンは
熱くなった時以外は押しませんよ(汗)
川の様な東名でMボタンはとてもとても。。。
パワーありすぎて踏むと、ハイドロ現象で怖かった
です。
光量は夜に走りましたが、問題ありません!
焼きソバオフミいつでも良いですよ!
僕、もしかしたら、としちゃんのお兄さんの
工房へ再訪するかもですんで♪