DSC04294
■昨年に引き続き第2回目のmasa110さん主催の「ヘリコプター&BBQオフミ」に参加してきました。
場所は中井郡のヘリポートです。僕はちょっと高い所が苦手なので昨年に続きBBQに参加です。
M3もメンテナンスが終了し、高速でちょっと回転数を上げて走ってみようと前の晩から
興奮気味でしたが。

東名海老名PAに9時集合で、僕もかなり早く家を出たのですが、
既に10台以上のBMWが集合していました(汗
皆さん、、、早い。。。
DSC04279
■先輩にセキュリティステッカーを貼らしている人いますが(爆
DSC04281
■東名は花見渋滞か、結構、混んでいて中々前が空きません(泣)
中井ICを降りてから一旦、全員の車が揃っているかのチェックです。昨年と同じ場所。
危ないOSSNが1人いましたが・・・・(爆
DSC04289
■全員が揃っているのを確認してからヘリポートへ到着です。
白いヘリは大島?八丈島へ飛び立つそうです。発想がでかいな。。
DSC04298
■14台のBMWを駐車できる所は中々ありませんが、ここは広いので楽々でした。
DSC04343
■朝早くから起きているので非常にお腹が空いていましたが、愈愈、BBQの開始です。
食材が凄く多いですが、写真は食べるのに夢中であまり撮っていません(汗

豚汁とかカレーとか焼肉、ホルモン、フランクフルト等、一杯あったんですが(汗
食事はエクシブの某ホテルの料理長がワザワザ料理を造りに来て頂きました。
あざ〜〜〜す美味しかったです。
ソース焼きそば。
DSC04310
■焼きソバ、カレーを沢山食べてしまったのですが、まだまだメニューありました。
凄く寒かったのですが、やはり屋外のBBQは最高ですね
元さんが持ってきてくれた手羽先。と、フランクフルトです。
DSC04308
■KirinFreeと合います(爆
こんな手巻き寿司もあってついつい摘んでしまい、食べ過ぎでした(汗
DSC04304
■毎年、patiさんが作ってくる韓流のおむすびです。
去年は丸だったのですが、今年は棒状です。ピリ辛で美味しいです
DSC04305
■あこの作業ジャンパーを着ている女性達は工事現場の人じゃありませんから(爆
DSC04325
■歳のせいか約1名、OSSN寝てますが(爆
DSC04339
■お腹も一杯になった所で、いよいよmasa運転手でヘリコプターフライトです。
Ryu-Q一家です。子供達は早く乗りたがってますが、パパは不安そうです。
ヘタレ(爆
DSC04313
■乗り込んで愈愈出発です。
DSC04315

DSC04326
■浮き上がりました。凄い風でカメラぶれます(汗
運転手のmasaさんが久しぶりでマニュアルをずっと確認しています。
乗らなくて良かったと思った瞬間でした。

DSC04318

DSC04323
■食後のデザートです。僕はこのコーヒーゼリー頂きました。
DSC04340
■このOSSN、ヘリ運転は無理ですから(爆
向こうの大きいお兄さん、どうも子供が好きみたいで。ここは彼女にひとつ子供、
お願いしたらどうでしょう(爆
DSC04356
■15時位に解散になりましたが、まぁ、ゆっくり過ごす事ができて楽しかったです。
そして、中井から帰るNAVIをセットすると「小田原厚木」へ導こうとしています。
小田厚は僕の大嫌いな人種がいるのと東名で少し飛ばして帰りたかったので
わざわざコンビニでUターンして東名に向かいました。
そして中井ICから東名に入って踏んじゃうぞ
と、思った瞬間、大渋滞でした(泣
写真2
■しばらくすると横に直335カブリオレ号と並走になりました。
高速であんなにゆっくり走っている直ちゃん号は初めてみました(爆
写真
■しかし4月だと言うのに寒い1日でした。
M3で東名バビューンしようと思っていたんですが、桜渋滞でしょうか?
交通量多く、不完全燃焼でした。しかも帰りは大渋滞。
MTでの渋滞修行が先週から続いています。
まぁ、これから先は長いから良しとしましょう

やはり趣味の車の集まりはいつも本当に楽しかったです。

皆さん、BBQも忘れて駐車場で車の話で盛り上がっていました。

そして、今回のオフミは「僕の車とテツ君の車の納車オフミ」も兼ねていましたが、
皆さん、色々ありがとうございました。

また、遊んでくださいね
DSC04293

DSC04360

DSC04359