■今夜は中目黒の隠れ和食『椀々』へ。
確かにここは中目黒から結構歩きます。駅から700メートル位、
山手通りを大鳥神社方面に行きます。
共済病院が左手に見えたら、暗い裏の道にポツンと『椀々』の
看板が見えてきます。まさに裏通りの隠れ和食です。
今日も親しい友人と二人で飲みです
*携帯電話の写真なんで写真は見苦しいのでご勘弁ください(汗)
■店内はほんのり暗いので二人で話しをするのは中々、集中する事ができて
良い雰囲気ですカウンターもホンノリな感じです。
■お酒、焼酎も種類が多く酒好きには堪りません
■僕は最近、夜は食欲が無く油っぽい食事をすると戻してしまうので、
慎重にお勧めの物を注文しました。
これは葱を丸めた焼き物です。名前忘れました。
■菜の花のおしたし。甘くて美味しかったのですが、
何せ携帯写真なので美味しそうに写っていません(汗)
お店の方すみませんブログにしてお客さん減ったりして
僕の友人がお気にの金色の茶碗と。
■金目の炙り。滅茶苦茶美味しかったですお酒に合うし最高でしたぁ
■お酒は勿論、これ(謎爆)です。。。
■調子に乗って飲んでしまい。これ2本以上行ったでしょうか。。。。
完全飲み過ぎ(汗)勧められると断れないタイプ
■この茶碗蒸しはマジに最高
■上に海胆がたっぷり乗せてあって贅沢に比例して美味しかったです
■かなり、、、早くから飲み始めたので3時間半以上は飲んでいました(汗)
正確には飲み過ぎていました。。。
最後に本釜戸で炊いたご飯を。
僕は1杯食べる事ができました。夜にご飯食べたの何日振りだろう
残りのご飯は友人が朝御飯用におにぎりにして
テークアウトして貰ってました(笑)■親しい友人と本当に
楽しい時間を過ごす事ができ美味しい良いお店でした。
目黒川の桜の季節には凄く綺麗でしょう
その時は是非また来ようと思いました。
嫌々、その前にも来るかもです。
しかし、携帯写真なんで本当に写りが悪く、お店の雰囲気や
綺麗な料理をマイナスイメージにしっちゃったかも(汗)
しかし、、この後Barへ(汗)
さぁ〜明日からは楽しい『1泊ドライブ』です。
今からワクワク〜〜
話そらしてる!
現実から逃げちゃだめだよ(爆)