■富士スピードウェイの仕事現場の駐車場に車を駐車しようとした

 際に、行けると思ったんですが『ゴリッ』っとやったと思ったら。

 カーボンのハルトゲリップが、破壊されていました。

 駐車場の入口に鉄板があったのです・・・・(泣

 GPWeekに入る前の金曜日にFSW〜千葉まで

            『Bitte Mortor Works』

 の中村マネージャーの元へ。

 BMWマイスターに相談すれば何でも解決!と、現に中村Mは、

 僕のBMW仲間の同じ物を何回も修復しています

 しかしながら、僕のリップの破損は、4分割で・・・板金屋さんに相談

 してみなければ解らないと・・・(汗)

  まさに瀕死の状態でした。DSC01467

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ま、しょうがないのでフロントリップを外して、御殿場に戻りました。

 修復可能かどうかは、後日、電話を中村Mから頂けることに

■そして、2〜3日後に御殿場に中村Mからお電話が・・・

  M『修復はやはり不可能でした』

  僕『やっぱり・・・(汗)』

  M『だけど良い話がありますよハルトゲカーボンリップを持っている

    人が居て安く売ってもらえました

  僕『そうですかぁぁ〜〜〜それではBODY同色塗装で

 と、言う訳で僕は日本GPで忙しかったので、塗装完了後、装着に行く

 事にしました。

 その間、BMWのお仲間から、同情やお悔やみの言葉で心配して

 頂き、ありがとうございました

■そして、ついに本日装着を行いました。

 BODY同色格好良いまさに、E60第2章の始まりです。

 カーボンもそれなりに格好良かったのですが、BODY同色塗装に

 するとフロントの一体感がとっても良いのです。

■カーボンリップにBODY同色塗装を。DSC01509

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01510

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■まずはリフトで持ち上げ。DSC01507

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01515

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■フィッティングです。  BODYに霊が映っています(汗)                         DSC01518

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■装着後。BODY同色は車の感じが変わって大満足ですDSC01528

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■リップのサイドセクション。DSC01525

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01535

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■そして、時間があったので浦安方面で記念撮影をしました。

 ここは、抜けも良くとっても良い所ですDSC01538

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01544

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01542

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■何かBODYと同色にしたら、ボディとリップの一体感が出て不思議

 な魅力が出ました。

 E60第2章はドラマチックに始まりましたが、これで何とか一安心です。

 トラブルの後には、フロントセクションの大きな変貌がありました。

 ちょっと新鮮な気持ちになりました

 ハルトゲ・カーボンリップを装着の方々(そこのあなた

 この結果を見たら安心でしょ

 ガンガン壊してくださいね(しかし、お金は掛かりますよん