■週の前半から週末は雨になりそうだと、根本君(謎)が言っていました。
そこで、BMW仲間のKenさんにご連絡
『週末雨なんで、箱根は涼しくて良いので温泉三昧しない?』
『了解』OSSN倶楽部の活動の中には活動約定の中に
『温泉』は大きなウェイトを占めています。
■そこで、お互いに前の日に飲みが入っていたので、
9時に小田原厚木の平塚PAに集合です
日帰り温泉は綺麗で清潔な箱根そこくら温泉の『てのゆ』です。
オープンは10時からなので9時が最適タイムです
■僕は、前の日に1時過ぎに寝たけど・・・・
何と4時半に起きてしまい
、8時半前には平塚PAに到着です!
コーヒーでも飲もうと思いコーヒールンバを聴きながら待っていると(謎)
何とKenさんも登場
OSSNは皆、早起きです
■そして、箱根宮ノ下に到着し、『てのや』駐車場で2台の撮影です。
今回は雨が降っているので、僕は1眼レフは持たず、コンデジでの
撮影です
さすがカメラ小僧に対抗してカメラ親父の名前を欲しいままにしているKenさん
は、またまた、プロのカメラマンからLレンズを借りての撮影です。
なんと20諭吉翁以上のレンズです
写真は右下のリンク
からKenさんのブログを見てくださいね
■まず1時間ほど露天風呂を楽しみ、昨夜のお酒を抜きました。
気温もそんなに高くなく、天気は曇りですがこの季節にしたら
温泉日和です
まじに気持ちよかったです。
■11時から昼ご飯が中のレストランで食べられるので、早速、
昼食を!『腹減った〜!』
枝豆、揚げだし豆腐、板わさ等でBMW話と妄想話を
最後にとろろ蕎麦であがりを!
何と2時間位ののんびり昼食でした。
■その後はまた1時間ほど露天風呂を満喫し『てのゆ』を出ました。
■Kenさんの奥様が蒲鉾が好き。と、言う事で、お土産を買いに
有名な『籠清』の工場があるお店に。ここは観光バスも寄って行く
場所です
地下の駐車場の混み具合にビックリ観光バスから大勢人が
(主におばさん中心)にビックリ
もっとビックリは、レジで皆さんお土産に15000円位蒲鉾を
買うんですね
これにも超ビックリ!僕等は安いと高いの真ん中位の蒲鉾を
買って帰りましたが、この前FlyngVさんから貰った日本一の
わさび漬けで板わさにして食べるのを忘れてしまいました(泣)
■ってな訳で、最近土日は楽しみ三昧です
来週は何しようかなぁ〜〜
『来週は晴れるぅ〜〜かなぁ〜〜〜〜』梅雨だからそんな訳ねぇかぁ!
■今週の収穫
きゅうり、インゲン、ミニトマト、わけぎ葱
■今週の失敗
写真のキュウリが葉の影に隠れていて、収穫が遅れてしまいました。
この前から書いていますが、収穫が遅れるとこんなに大きくなって
しまいます(汗)
大味になっているので、塩もみにして食べました・・・・
ウダウダできました!
やっぱ温泉はよいっすね♪
昨日の携帯メールは煩悩で(汗)
忘れてくださいね!
瓜のようなキュウリ、皮が固くやはり
だめでした(泣)