■昨日は九紫火星が、今月は南西が方向が良い!と、

 言うわけで箱根温泉&神社お参り&大西ラーメンを走破したのですが、久々の週末の晴れでBMW仲間のhagiwaさん、mochanさんと朝7時半に宮が瀬の鳥井原PA集合でBMW走行と写真修行を行ないにでかけました。

■5時に目覚ましをセットしたのですが、何と4時半に起きて しまい車で宮が瀬湖に向いました。家からは約1時間15分で到着です。連休明けのせいか、PAの車の台数は弱冠少ないような感じです。やはり標高が高いせいか、曇り晴れと言うような 感じでしょうか?

オートバイの方が多くいらしてます。
また、三菱の軽自動車『i』のオフミがあるらしく様々色の
可愛い車が集まっていました。

■宮が瀬コースを2週目、カーブで車の後ろの方でなにやら
『ゴトンゴトン』という異音がします。。。
『何だろ』 と、思いましたが直ぐに判明しました。宮が瀬コースは カーブがきついのでトランク内の荷物が動いているらしいのです。。。。
カメラがぶっ壊れたらどうしよう!!
って、事で僕はそこで走行を断念しました。
■その後はBMWお仲間(hagiwaさん、mochanさん)
お茶とガーリックトーストで
暫し、BMW談義に花を咲かせました。
僕は、お二人と別れた後に遅れているカメラ修行を宮が瀬ダム
で一人でやりました。
しかし、今の悩みは『適正露出』を設定するのが下手で(汗)多分、
大胆に露出メーターを動かし過ぎるのではないかと(大汗)
でも、アンダーで濃い気味の被写体が好きなようです。
後は、『しぼり』で工夫しましょう!

■しかし、家からたった1時間半位で宮が瀬は本当に良い所です。
大自然の宝庫です毎週暇があったら、朝早く家を出てくる事
にしました!
PAの地元の野菜が売っていて今回も安くて新鮮野菜を買って
帰りました
                                                                                                                                          
○DSC00422○DSC00437

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
○DSC00429○DSC00446
 
 
 
 

 

 

 

 

○DSC00457○DSC00459

 

 

 

 

 

 

○DSC00466

○DSC00453

 

 

 

 

 

 

○DSC00481DSC00488