■
内の会社で川崎チネチッタ(正確にはチッタデラ)のハロウィンパレードのカボチャのデザインを開発しました。コンセプトは「ちょっと悪いカボチャ」です。そんな事もあり、今年のチッタ主催のハロウィンパレードのイベントを視察に
いきました。想像していたよりも凄くて、10万人の参加者(日本一)があり凄い
イベントです。■良く見ると、簡単な変装をして気軽に楽しんで参加している人。まじにプロ!と、思うような凄いメークのコスプレイヤーの人等、様々な人達が参加しています。■内の部下も6〜7人程がパレードに参加していました。普段から平日も一番忙しい部下達ですが、本当に元気だなぁ
と、思いました。そういうラテン系の人が僕等の様な会社には集まってくるのでしょう!
■そして、パレードが終わった後はグラブ・チッタでイベントがあります。クラブイベントです。僕はそれにも参加しましたが、トイレに行って仲間の所に駆け寄ろうとしたその瞬間に「ピキッ
」って言う感じが左足のふくらはぎに走りました。あ!脚攣った!と、思い脚を伸ばしたんですが中々治りません。■イベントが終了し、お腹が空いていたので皆で、居酒屋に行きました。僕の脚はまだ何か違和感があります。そして、飲み終わり、帰るときになってビックリ
です。痛くて歩けません。立てません
■おかしいな
と、思いつつも部下ちゃんにタクシー
を拾って貰い家まで帰りました。■が、翌朝は左足ふくらはぎが痛くて
全く歩く事さえできず、会社にも行けず、1日ベッドで寝て
いました。■2日目になってやっと近所の医者に診療に。結果は重度の肉離れ
全治1ヶ月。松葉杖生活の始まりでした。情けない・・・■しかしながら、松葉杖は、高校、大学のラグビー時代以来です。何でこんな簡単に肉離れ
答えは簡単です
「運動不足
」「歳
」恐らくこの2つでしょう
情けない・・・・

/>


















